2015年07月07日(火)
足の床ずれ対策。
6月20日の病院(記事はコチラ)で、
先生は、この場所で床ずれはあまり無いよな事言うてたが…それってウサギだから?
犬用では、足の床ずれ対策グッズ売ってるしぃ…。

ま、デカ過ぎるから使用できる代物ではないが。

何か便利なものはないか…と、見つけて購入したコレ。



きちんと事前に測定はしてたが、買い足し省くため、
2サイズ2セット洗い替え用までご丁寧に購入。


前に手の方、指の腹の擦れ対策でこの手はチェックしていた。
厚手布巻き付けマジックテープで…って手作り案は思いつくが、
割く時間がもったいない、で、購入。


患部、わかりにくいですかねぇ( ̄∀ ̄;)


これって、放置してたら、この次は、穴が開いてくる、
いわゆる“床ずれ”になるんじゃね?
赤みが増して、明らかに前進してる風に見えたで。

だがしかし、


小さい!きつい!

…そら、サポーターってんだから、締め付け系やろ、って気づかんかった(。--)ノ

これを足から填め込むのはちと厳しいし、
そうでなくても、血の循環が悪くなりがちなので、締め付けはアカンやろ…。 

どうしよぉ…


とりあえずタオル挟む。



新たに探したり、もちろん手作りもしんどいってんで、
こないだ買い漁った中に適当なもの見っけ。


ニャン…何とか( ̄∀ ̄;)キャットニップが入ってたかな。


スプーンより二周りぐらい小さくて、使用機会がなかった。

うまいこと患部は浮いて接触なしヾ( ・∀・)ノ



違和感ある?


無いようだ(  ̄_ ̄)


寝床の方では、膨らみがちょっと気になるので、
フリースを小さく切って挟んでます。


フリースは端処理が不要なので何かと便利な布です。

…病院で見てもらったのが20日、それから通販待ちしてしまい、
実行が27日、しかも手元にあるもので(  ̄_ ̄)
けっこう形から入ってまうタイプです(。--)ノ


一見重なってるように見えても…



ちゃんと浮いてます。


しばらくこの策で落ち着いていたのですが、
現在、ちょっと色々調子が悪くて…
外寝床でも膨らみなしのフリース布を使用しています。
それでも、心なしか、赤みは減ったと思われるぅ〜
2015年7月7日 | 記事へ |
| ・使用品 / ・チョビ闘病記 / ★ウサギの健康 |
2015年06月26日(金)
どうしようもない鼻水。
鼻水にも波がある…
チョビなりに調子の良し悪しなんだろう。

んもぉ、可愛そうやわぁ〜(;´Д`)


自分でどないかできるオモシロなら素直に笑えるところだが、
寝たきりゆえにせつなさプラスや…。

2015年6月26日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ★ウサギの健康 / ・使用品 |
2015年06月18日(木)
どれにするぅ?
寝たきりの必需品?
通販ぬいぐるみ類が届きだした週末(6月5日)、色々試してみることに。
まずは、ピロピロスプーン、やったかな( ̄∀ ̄;)



2015年6月18日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ★ウサギの暮らし / ・使用品 |
2015年06月07日(日)
寝たきり暑さ対策。
5月後半、暑いいうても湿度はまったくで。
「じっとしてたらマシやで」職場でよく言われる。
そ、私は動きまくってるから暑くて仕方ないってこと。(  ̄_ ̄)


ほとんど動きのないチョビにも同じことが言えるであろう、
私が感じないぐらいの風も感じ取ってるのか、
部屋の入り口など開け放ってると、くしゃみが増えてるような…
確かに湿度は20%台なので、夜なんて27度越えてても涼しく感じるくらい。
恐るべし湿度“〆( ̄  ̄*)

多湿を気にしない時季はコレでしのげる。(5月27日撮影)


丸1日冷凍庫経由の氷ペットボトル


ふと、日中の水の減りが悪く感じた時に、もしやぬるい???
と思い、あえて給水ボトルの付近に設置。
でも、付近の温度計を見ると、さほど降下な感じはない。(  ̄_ ̄)

問題は…これらの設置は必然、出勤前で… となると、
「全然暑くないし!涼しいし!」みたいな…。

ウサギのいるなし関わらず、
昔っから「何着ていこぉ〜」が煩わしかった“四季”、
相変わらず嫌いやわ。(  ̄_ ̄)


背もたれ壁の毛布もたいがい保温助長ってわけで、バスタオルに変更。
ちょうどいい長さ、ボリュームを探し中…(5月25日)


なければ作る、折り込みで加減する。↓しぼんでる様


床面も毛布をやめて… そっか、バスマット!
バスマット裏面が触れる布はビリビリ張り付くので、
いっそのこと、とバスマット自体を二つ折にしてみた。


(5月26日撮影)


5月27日、日中室温33度(・Д・;) 
湿度は11%…11て見間違いやったんやろか…

チョビ付近で30度
さすがに暑いが、牧草の減りは良い、でも、糞は少なく小さい…。

暑さを測るための耳チェック、冷めてることが多かったのだが、
もしや、放熱が上手にできないだけとか???

耳のわりに体はけっこう温くて…
床面に密着してるからだろうって思ってたけど、
実は暑くて、でも、耳放熱ができなくなってるだけ???

気づけばすぐ対応。…できるのは、今までの資材があるからですが。


床面に足付き網を置きました。



もともと梅雨が来たら、床面を浮かせることは考えていた。
浮かせて、網の下に除湿剤置きまくって…って。(・-・*)

6月に入り、2週目、いよいよ梅雨入りらしく、
湿度ももう40%越え。50%越えると25度でも暑く感じる。あぁ(  ̄_ ̄)

対策として床材にブレスエアー系クッションを購入してます。
床面に密着する体、夏の熱帯夜に寝返りうつなと言われたら地獄、
あの暑みは体感済なので、間に空気! 思惑通り運べばいいが… 
2015年6月7日 | 記事へ |
| ・使用品 / ・季節対策 / ・住居環境 |
2015年06月02日(火)
呼吸の様子、じわじわ…。
やはり優れもの!



2015年6月2日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・使用品 / ・季節対策 |
2015年03月28日(土)
あーかこーかエンドレス。
2月入ってからかな、右手が前へ滑る頻度が増え、
案の定、内側にある親指?爪の付け根が赤く腫れ出して…


(2月20日撮影分・あんま赤みがわかりませんね(- -;))


こんな風に滑るんですぅ


2015年3月28日 | 記事へ |
| ・住居環境 / ・使用品 / ・チョビ闘病記 |
2015年03月25日(水)
給水ボトルの位置調整。
給水ボトルは口の届く範囲に設置するのは当たり前なのだが、
場所によっては、頭がボトルの口先に密着してしまい、
撫でてすぐ「めちゃ濡れてるやんっ(゚口゚;)」て、驚く時もあります。


2月7日


下げ過ぎてもダメ、上げ過ぎてもダメ、あとは左右、前過ぎ後ろ過ぎもダメ。
前後操作をしやすいよう壁面はサークル柵を使用、
上下は吊り下げる金具を使って微調整します。

 

2月8日

リング1つ分だと調整にはならない、ので。

実際吊り下げたところ



このボトル、んなとこに通し穴が付いてて、当初まったく用無しだったのに
サークルなど、固定部品より柵の間隔が大きい時に考えて思いついた吊り下げ方。

水漏れ、水が出ない、など、問題がほとんどないbPボトルなので、
この通し穴、あってホンマに良かったなぁヒトウサさん、って我ながら。

かなり小さな穴ですが、小さいカードリングが通せます。
ちなみに、本体部分はバネで固定しています。


そうして的確なポジションを探し試す。


…これ、ボトルが飲めなくなったら… 大変よなぁ… (;´Д`)


難点、というほどではないが、1つだけ。ボトル下が湿ってしまう。

これ、飲み始めの時にボトボトこぼしてる様子。
何故か、へたくそから入るチョビ。( ̄-  ̄ )
なので、カタっとボトルの音が聞こえた瞬間、すかさずフォロー。


2月14日


これねぇ、とっさにタオルが見当たらない時もあり、…手受け( ̄∀ ̄;)
かなりの水が手に乗ります(  ̄_ ̄)

しばらくボトボトこぼしたら、上手に飲めるようになり、おこぼし無しになる。
で、間ぁあいて飲み出す時は、また、へたくそから入ってると思う。

日中や就寝中はフォローできないので、完全には防ぎきれませんが、
少しでも牧草濡れ濡れは防ぎたいので…。


お約束の手抜き( ̄。 ̄ )ボソ


2月18日

タオル齧るので、手は抜いても注視は続行です。
2015年3月25日 | 記事へ |
| ・使用品 / ★ウサギの暮らし / ・チョビ闘病記 |
2015年03月03日(火)
早くも撤去。
12月15日(月)

やっぱり低反発マットは暖妨害とす“〆( ̄  ̄*)

帰宅してから食べさせる盲腸糞が冷め冷めで、
今日は、日中も就寝中なみに気温は下がってたし、
そら、厚み5センチくらいあるもんなぁ、こらアカンわ、と撤去。

寒い間は毛布やらを重ねてしのごう。
ホワホワ厚みのある毛布、こないだ見たけど買わんかった…
また、週末に出直しや、しくったなぁ。

そや、床材使用のバスマットもベリベリなるから撤去(;´Д`)



住居環境、なんとかやり直しやり直しで壁面はいい感じに仕上がったかな。




私の、小さい頃から変わらぬ趣味、部屋の模様替え( ̄。 ̄ )

2015年3月3日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・住居環境 / ・使用品 |
2015年03月02日(月)
低反発の呪縛。
12月13日(土)

抗生剤(シロップ)が朝晩投与なので、これを機にプリンペランを休止する。
食欲はあり、糞を見る限り、食べれてると思う=胃腸の動きは悪くない。

のだが…


盲腸糞粘膜包み(;´Д`)


そ、盲腸糞て、肛門に口をつけて直接食べれる時は気づかないが、
案外、歯切れが悪いっ!
露骨な話だが、肛門に出かけて止まってたりして、
取るに取れず、中から押し出してもらうの待つしか…みたいな…(;´Д`)


肛門が汚れるわけだ


夕方になって、くしゃみが多く感じ、鼻の呼吸の感じも、
鼻水があるからか、音がよく聞こえ、また、涙も増えてる…。
「病院行ったとこやのにぃ」ってありがちなパタンか。


んで、占拠は実行を促し… 低反発、買ったがな(  ̄_ ̄)


普段の寝床はこんな感じ(低反発設置前)


触りながら、押しながら、半信半疑捨てきれずも、寝床の方に設置。
ウサギみたいな体重軽いもんでも、先生は、体にかかる力が分散される…
とかとか言うとったが…。

私はね、まずは皮膚、皮膚の清潔さが前提、とかって思ったのだが、
糞、尿でじめじめなろうが、低反発っ♪ って感じやったわ。そうかなぁ…(;¬_¬)

低反発クッションを入れたので、床の敷物は最低限のみを重ねた。
いったお店ですぐ見つけれたのが、いいサイズでお手頃価格だったんやけど
安物はアカンとか、色々ピンきりあるのか?
それとも、低反発度は物足りないぐらいが普通なのか???

床ずれ…
穴が開いてからでは遅い、しかりだが、これ、予防になってるのか否か…。


んんーーーーーー!この厚みっ!
電気カーペットの温みが上に伝わらないんちゃうか??
給水ボトルは、高めに設置しかえて飲めてるが、寒さ対策なってない!?

なんか、薄くても超ホワホワっとかってないやろか…
無いな、絶対ない。物理的に無理やん。(  ̄_ ̄)

足をバタバタ、動きがあるから、まだ大丈夫やろう…て姉は言うとったが…。


今夜はよく牧草を食べてる

2015年3月2日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・糞と尿 / ・使用品 |
2015年02月19日(木)
やっとこさ師走。
12月1日(月)

朝、野菜はボチボチ、ペレットは全然。
昨夜中にシッコなし。点鼻でクシャミを連発。
移動先で何回かオシッコ、寝床に戻す際も、数回排尿。

危険性の低い用品を選び、やや無理くりに水を設置。

…良き用品がない。固定器、作れないかな…



鳥用品の浅型はいいのだが、固定部に不安が。
万が一外れたら、ひっかける部分は細い針状で脅威。

仕事はクレームとか発生したら不意に検品残業になるやもしれん、
不在時間が長ければ長いほど、優先は水分補給の方になる。
「そんな、たった1日くらい…」なんやけど、タイミングてあるやん?
今日なんか、出しなに満開シッコ出て、水分全部出したあとから
水なしスタートやったらキツイちゃう? とか思ってしまう…。


帰宅

今日もお尻にずどんと下がってた。


ウンコの上に座るを寝転びながらやった感じ?


アルサルミン(胃腸粘膜保護薬)の飲みっぷりが
非常に悪くなってきてる…そろそろヤバイかも…



お尻ケアの様子を…
まったく口が届かないということは、これだけ汚れるということで。


(露骨な画像なので、どこがどことか説明しません(^-^;))

皮膚がやわい箇所なので、無理をすると皮膚がちぎれる( ̄ェ ̄;)
とりあえず、こびりつきなどはふやかす方法で。


お湯で湿らせたクロスガーゼをしばしあてがう

かぴかぴが柔らかくなってきたら、慎重にコリコリ取って
拭き拭き色々やってみて…

付近の毛は最新の注意を払いながらクシでとかします。
引っ張りすぎると、これまた皮膚がちぎれるので無茶厳禁

なんか、できすぎな画像やけど?


まずまずキレイになりましたヾ( ・∀・)ノ


ちなみに、オシッコ出るとこの周りに付着してる薄茶色のは、
オシッコの何かか?時間おかなくても拭くだけで取れました。
(って、誰もわからんよな( ̄∀ ̄;) 
 や、いつかわかる時が来るかもよ( ̄。 ̄ )ボソ)

晩はステロイドの効果もあってか、
そんな食べてないように見えて糞はたくさん出る。


変な紐みたいなんも出てる…(手に乗せてるのん)


点鼻は朝、帰宅後、夜と。
寝床から外エリアの寝床への移動の際に行ってる。相変わらず口が来る(;´Д`)



ボトルは最初飲む時にこぼす事が多く、下が湿ってしまう難点がある。


牧草を置いてしのぎ的対策か。
しっかし前(口の届くところ)が狭い! 試行錯誤はまだまだ続く!?
2015年2月19日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・使用品 |
次へ
新しいページ 1新しいページ 2

↓詳しくHOMEへ↓

頂いたのは1匹だったのに

…我が家へ来てちょうど

1ヶ月のある日、突然出産

生まれた子の中には

毛の生えないウサギが…

 

「イマドキのうさうさライフ1」
2006.8〜2014.12.22

「イマドキのうさうさライフ2」
2014.12.23〜2017.1.31
 
新しいページ 1新しいページ 2



新しいページ 1 新しいページ 2

HP「世にも不思議なウサギ

生活」を元に描かれた作品

作:いとう今昔

 

彼らがこの世に生まれた

理由があるとすれば…。

 

新しいページ 1新しいページ 2

Special Thanks

頂きました(・∀・)

漫画『ぼくの友達』

作:いとう今昔

新しいページ 1新しいページ 2

私は繁殖しません

    

 

単なる宣言バナーです

ただの言いたがりんです

貼りたい方はご自由に。

◆メンバー紹介◆

ありす
2004年6月14日生まれ

2005年4月我が家の
里子となり約1ヵ月後
わけわからん出産
パニック状態の私を
支えてくれた
初めてのウサギ

−2009年3月7日
胸水による呼吸困難
との闘病約3ヶ月を
経て亡くなる。
※胸膜由来の
膿胞による胸水
詳しくは
コチラ
チョビ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
カジカジアピールと
足ダン攻撃が激しい
長年大病なく最後の
1匹の座を勝ち取る
−2015年7月29日
2014年3月末に
悪性リンパ腫を発症、
同年10月からは
老齢性と思われる
寝たきり生活に突入
最後は重度の肺炎にて
だいな
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
びっくり顔が特徴で
すぐゲージ奥へ逃げる
私の目を伺いながら
悪さする実はツワモノ

−2008年3月1日

急性毛球症(腸閉塞)
にて病院で亡くなる。
詳しい経緯は
コチラ
ムスティ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
幼少からマイペース
攻撃性がまったくなく
面白いやしキャラ。

−2012年11月18日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病、
7月には下半身脱力
半寝たきり生活開始
10月には胸水発症
呼吸器不全にて亡くなる。
ひめ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
友達が勝手呼んでた
名をそのままつける
らしくツンデレだったが
闘病時はベッタリだった

−2012年6月22日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病
ステロイドの副作用が
激しく、著しく低下する
免疫力に立つ瀬なく
誤嚥性肺炎で亡くなる。
スクービー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
不秩序な交配による
遺伝子の突然変異にて
無毛で生まれ育つ。
男らしく激しい一面あり。
彼なりの換毛で薄く
産毛に覆われたことも。

−2011年9月6日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし、発症した
盲腸便秘(ガス)、治療
の甲斐なく亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・スクービー
シャギー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
スクービー同様で
無毛で生まれ育つ
やんちゃで危険な
場所にも侵入多々
換毛はなく、毛布も
上手に使いこなす。

−2010年7月31日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし…何かが
違った?に気づけず
末端にて亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・シャギー
スカイ
2004年(推定)
10月11日生まれ

2008年10月某牧場から
引き取ったよそ者
いじめられたか、鼻、耳
目ぇと男の勲章満載
飼い主大好き甘え上手
な一方で、きちんと
わきまえるおりこうさん

−2013年1月1日

前年9月に腎臓結石
腎不全、11月には
毎日自宅で点滴行うも
改善なく亡くなる。