2015年06月30日(火)
寝たきりチョビの排尿スタイル。
イマうさ用語:ジャンプシッコとは…


横たわってる状態で排尿できないわけではありませんが、
出具合が気になり、やはり通常スタイルのが出しやすい?と、
移動させる際に立たせたのが始まり。

ちょうど左手で膀胱の張りを確認できます。
静止画ですが、「プルプルプルプル」って左右にちと揺さぶります。
んで、「ポンポンポンポン」て上下にちと揺さぶります。
張り具合によって繰り返す回数はまちまち。
んで、できる限りのくっしん動作で1、2、3、のぉ、ジャぁ〜ンプいうて持ち上げます。


んで、シャーとシッコが出るので、
とりあえず出終わるまで持ち上げたまま。

パンパンに張ってる時は、ごとにシャー、シャー、シャー、と
何度でも出るので、出なくなるまで繰り返します。


こんなことしてると先生には話してます。
両手で支えるのであれば、胸の方に問題はないだろう、とのこと。
ただ、息が上がってくることもあるので、様子見ながらです。


1度、病院で圧迫排尿をされたことがあって…
横たわってる状態で、下腹部を指平数本で押して…て、キレイにシャーと出たんやが、
まだ、自力で出せるので、そこまではしたくないな、と。

あくまでこれは、チョビと私のスタイルであり、
どの寝たきりウサさんにも良いかどうかはわかりませんよ。


食べること、出すこと、当たり前な内臓の働きが歳とともに低下してくる。
前ぇ〜にも書きましたが、
「飼われてる時点ですでに不自然 とある先生の言葉。
歳を取ることは仕方ないにしろ、だから自然に任せる?
あくまで本人の自力のみに頼る? それって、ただの放置かと…。
介助、介護、さまざまな命に対する“責任”。



話戻って…
この手前で抱っこ→逆置き→ジャンプシッコて流れなので、
すでに膀胱が張ってる時は、立たせただけでシャーと出る時もある。

6月22日、立たせた瞬間からポタポタと…


おぉ〜 砂、砂ヾ( ・∀・)ノ


全体的に食が落ちてきてるので、例のウラジロガシ消費も必然落ちてるかと。
水の飲み具合、排尿の勢い、量、濃度など、不安が増す時は、
意図して与える回数を増やします。(タイミングが合わないと食べないので)
ちょうど、21日の夜はそうした日。

そもそも、チョビには膀胱炎の気はあって、こうなる前ぇ〜にも薬の服用経験は有。
闘病生活始まってまもなくから、レントゲンたんびに真っ白に写る膀胱。
くわえて、高齢なので必然心配となる腎不全。

…腎不全を恐れるのは、その病気自体もさながら、
毎日の点滴、すなわち注射… 
もうね、自分で針刺すのホンマにイヤやねん(ノ_−。)
かといって毎日点滴通院できる経済力はない(  ̄_ ̄)
できる限りの予防しかないやろ…。

そんなこんなでオシッコの出具合には過敏な私(  ̄_ ̄)

ウラジロガシ、食べてるほうが排尿は安定してるような気がします。
最近、お茶にして飲ませようかな、とか思案中。
他のも色々食べて欲しいしなぁ。( ̄-  ̄ )

2015年6月30日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・糞と尿 / ★ウサギの健康 |
2015年06月29日(月)
6月20日(土)病院。
6月20日(土)病院。

逆置きは何とか対処で、発作?最小限に抑えられてる。
心音も場所によってしっかり確認ができた。
…では、病院へは何をしに?

いつもながらの葛藤を抱えながら…。

前日6月19日の体重測定では、とうとう1.2台に…。


見えずらいですが1.29kg表示です。

1.28とウラウラしてて画像は2枚あるのだが、希望を託して1.29の方をup(* ̄0 ̄)ノ

前回6月6日、向かう道中での出来事があったから、
連れて行くか否か至極迷ったのだが、調子は悪くなさそうだったし、
ちょっと見て欲しい箇所があったので覚悟用意で連行。

車中での様子



揺れたりすることなく落ち着いていました。
この日、近場で事故か、救急車に道を譲ったり、
どえらい渋滞発生で、時間は余計にかかりましたがε〜( ̄、 ̄;)ゞフー


今回はM先生で予約が取れていたので、
再度、おかしな様子の動画などいくつか見てもらった。

神経だけでなく、酸素不足の場合でも、
こういった症状が出る事もあるって。他は… (- -;)
(この日、初の試み、動画やらをUSBに落として持っていったんよw
 「初めてです」言うてはった ( ̄m ̄* )ぷッ
 いやね、カメラ画面小さいし、画像呼び出すの面倒やし、
 診察台すぐにパソコンあったし、動画ぐらいすぐ見れるやろう、と。
 しかし!病院のパソコン、マックやってん(;´Д`)
 最初、読み込みがうまくいかんかったり…て、余計に時間かかってしもた…)

そんなこんなも手伝い、聞きたいこと聞けてない…。
いつも、頭を整理して行くよにしてるんやが、あれもこれもで気が焦って…。


診てもらいたかったのは足のコレ(18日自宅で撮影分)




場所的に床ずれの心配は無いようだが、
可能なら布を当てて、これ以上擦れないようする方がいいと。
クッションほどの膨らみは無くてもいいとな。

一応、家でどんな感じ、できるか否かやってみてた。


良かった。クッション無理やなぁって思ってたんよ( ̄∀ ̄;)


メインの心音、この日は自分も聴診器を持参したw
当てる場所はかなりわき腹、腕の付け根ぐらいと。
聞こえる大きさを自分の耳でも確認し、この感じなら大丈夫と。

あと、前に撮ったレントゲンで骨の状態を再度確認してもらう。
2月末のレントゲンと比べてスカスカ加減がどうかな、と。
M先生は、自分の見立てでは、まだそこまでは大丈夫かな、と。

予定通り目薬2種とプリンペラン2本を頂いて帰る。

目のガシガシ、お会計待ち中に撮影



この日は持参おやつも食べたし、
置いてくより連れてきて良かった、と思える病院だった。

もうボチボチ往診の事とか聞いておこうかなと思ってたのだが、
まだ、一緒におデートできるかなぁ〜(´ー`*)
2015年6月29日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・病気、病院 |
2015年06月28日(日)
おうちで聴診器。
6月9日「焦った(;´Д`)」



夜、寝床へ移動してから…略…
最終、高原の大麦?を入れて、大好きなイタリアンを入れて…、
あ、鼻拭くん忘れたと気づき、大麦食べてる最中、半ば無理やり拭いたら
口あんぐあんぐのサインが出た(;´Д`)
横顔だったので、それっぽく見えたのだが…
口元には大麦も見えていて、そのあとすぐ食べだしたから、
これはもしかすると、例のサインでなく、
牧草が歯に挟まったバージョンかもしれない。

…それならいいのだが…


2015年6月28日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ★ウサギの健康 |
病気とお薬。
6月14日の体重測定、かろうじて1.31kg。



2015年6月28日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ★ウサギの健康 / ・病気、病院 |
2015年06月27日(土)
チョビに必要な食材。
6月13日の思考。
「チョビのに関して」


チョビには色々様々与えているのですが…
おやつ(甘い系)の食べっぷりを見て、
ふと、「栄養価の高いものを好んで食べてる?」との思考から…

2015年6月27日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ★ウサギの食生活 / ★ウサギの健康 |
2015年06月26日(金)
どうしようもない鼻水。
鼻水にも波がある…
チョビなりに調子の良し悪しなんだろう。

んもぉ、可愛そうやわぁ〜(;´Д`)


自分でどないかできるオモシロなら素直に笑えるところだが、
寝たきりゆえにせつなさプラスや…。

2015年6月26日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ★ウサギの健康 / ・使用品 |
2015年06月25日(木)
逆置き対策。
そ、利点が大きいので何とか安全に実施できるスタイルは無いかと…。

6月15日夜


首をどうしたいのか…

ベッド下にぬいぐるみなど入れて前後の角度はつけたが、それだけでは事足りない。
通常置きの時、首は左へ向いてる、右へ振り切る事はまずない等々、
色々考え、あの手この手を施してみる。

2015年6月25日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・住居環境 |
2015年06月24日(水)
違いは何か。
神経障害か、呼吸困難か(後者原因を譲らない私(^_^;))

そして、落ち着ける時、落ち着けない時の違いは何か。

6月8日



2015年6月24日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ★ウサギの健康 |
2015年06月23日(火)
寝たきりお尻対策。
寝床のチョビを見てて、どーも、前、下がってるよな気がする…
ウサギとて、寝たきりとて、緩やかいうても、頭のが高いほがええやろう。

で、枕カバー下に敷いてるバスマットを細長いのに取り替えてみた。(6月6日


余分な丈はこうして排出。

でも、しっくりこなくて、今まで通り短い長方形のんに戻しました。(-_-)
が、「気になる」は解消されたわけでなく…

こうして対処。




網の足の下に木をかませた図。


いつもは下に敷くもので対処するのだが、
滑らかさに欠けるから実はソレ気にくわん策やった(^-^;)
外寝床ではかませる足もないのでタオル折り込んだりしてますが…。


このショット、少し前にもあったけど、
なんか船から頭だけ出てるおもちゃみたいな図で私ウケ(;^□^)

入れてみて、ほとんど違いは感じないのだが、
少なくとも「気になる気持ち」は沸かなくなった。のだが…
数日経って、また「気になる」が発生したので追加(^-^;)


これらの木はすべて市販ウサギ用品の付属部品(・-・*)



それから盲腸糞、房状は出ず、ドロ状なのでお尻汚れが一気にひどくなった。
神経障害か呼吸困難かで逆置きが厳しい最中でも、毎日拭かな無理!てなぐらい。

そ、逆置きのが丸見えになりケアしやすいのだ。
敏感な場所なので、あまり頻繁に触って刺激を与えたくはないが…。

で、最初の頃かな、床材で高低差をつけて…ってしてたんやけど、再度実行。


バスマットは半分に折ってるんですが、向かって左側、
折る方向を変えて短くしてみた。ら、こんだけの高低差が生まれた (@_@)


わかりますかねぇ、ピロピロスプーンが斜めってるの (^_^;)


これは意外に長さがビンゴしてて、一発OKな環境変更やった。


通常糞も7割くらいポロンと下へ転がっていくしぃ♪

そして肝心のお尻汚れは…
これ、環境対策試行前後のお尻画像撮っておくべきやったなぁ、
全然違う!毎日せんでもええぐらい、お尻めちゃキレイ(+o+)

こうして、6月20日現在、寝床環境はいったん落ち着いてます。


迷った時は同じ姿勢をとってみる、て前にも書きましたが、
今回もやってみようと寝転がりましたが…
もうね、真似れないんよ、通常の体では取れない姿勢になってしまってる。

改めて、チョビは、とてもたくましく生きてるんだな、と実感した。
2015年6月23日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・住居環境 |
2015年06月22日(月)
寝たきり半年越え。
気づくの遅いなワタシ(。--)ノ

これでよし、と、安定した日々を送っていても、
時が止まらないのと同じ、体も微々変化していくわけで…

何度めかな、寝床環境整備に必死こくの( ̄∀ ̄;)

はじまり…6月9日の夜実施


ごとの画像が大量にあって選定するだけでも大変やったり…(^_^;)


 
外寝床は安定してるようなので、同じように…と苦戦する。


浮いてしまう部分にピロスプーン入れてみた図


環境を変えてまず確認するのは、水が飲めるかどうか。
外寝床ではシリンジで与えるので、その場所、角度、計算したんやが…
伸びて飲もうとして少し飲めたかどうかで様子落ち(-_-;)
ちょっとした無理な動きでも何かきたす…。すぐさまボトルを少し下げる。
しばらくして水は飲め、ベストな高さ、なのだが頭を振ると口が当たる…。
難しい…(―‘`―;)
水、食材、口の届く範囲。手、足先、お尻の3点で支えるバランス。

6月10日


ピロピロスプーンは一瞬で、やっぱりニャン吉に戻してます。


6月13日


少し見えてきましたよ(^−^)


外寝床を参考に…ボトルを横飲みからやや正面飲みな感じに角度を変えた。
よって、足先と壁との間に距離ができた、から、ピロスプーン入れた。



ボトルの高さはかなり微々調整です。




6月14日


伸びる腕の壁になってるのは、バスタオルで背中の壁兼用+ミカンは角
+ハンドタオル丸めたものがボトル下辺り、に枕カバーをかけた状態。
床面に敷いてるものそのままで、区切りは無しです。
壁の中身も角度や使用ブツや色々色々試しましたょ〜(*_*;


体の角度などは、ほぼ外寝床と同じようにできましたが、
使用ブツには違いがあって、左側の支えは置けず、
よって右側の腕の付け根もスプーンは忍ばさず、ニャン吉だけです。


一見、違いは感じませんが、…最近、外寝床で伏せを見ないんよ。
もしかしたら、腕の付け根にブツをかませてることで、
伏せがしずらいのかもしれません。ん〜 滞在時間が短いから様子見ながら続投だな。
2015年6月22日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・住居環境 |
次へ
新しいページ 1新しいページ 2

↓詳しくHOMEへ↓

頂いたのは1匹だったのに

…我が家へ来てちょうど

1ヶ月のある日、突然出産

生まれた子の中には

毛の生えないウサギが…

 

「イマドキのうさうさライフ1」
2006.8〜2014.12.22

「イマドキのうさうさライフ2」
2014.12.23〜2017.1.31
 
新しいページ 1新しいページ 2



新しいページ 1 新しいページ 2

HP「世にも不思議なウサギ

生活」を元に描かれた作品

作:いとう今昔

 

彼らがこの世に生まれた

理由があるとすれば…。

 

新しいページ 1新しいページ 2

Special Thanks

頂きました(・∀・)

漫画『ぼくの友達』

作:いとう今昔

新しいページ 1新しいページ 2

私は繁殖しません

    

 

単なる宣言バナーです

ただの言いたがりんです

貼りたい方はご自由に。

◆メンバー紹介◆

ありす
2004年6月14日生まれ

2005年4月我が家の
里子となり約1ヵ月後
わけわからん出産
パニック状態の私を
支えてくれた
初めてのウサギ

−2009年3月7日
胸水による呼吸困難
との闘病約3ヶ月を
経て亡くなる。
※胸膜由来の
膿胞による胸水
詳しくは
コチラ
チョビ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
カジカジアピールと
足ダン攻撃が激しい
長年大病なく最後の
1匹の座を勝ち取る
−2015年7月29日
2014年3月末に
悪性リンパ腫を発症、
同年10月からは
老齢性と思われる
寝たきり生活に突入
最後は重度の肺炎にて
だいな
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
びっくり顔が特徴で
すぐゲージ奥へ逃げる
私の目を伺いながら
悪さする実はツワモノ

−2008年3月1日

急性毛球症(腸閉塞)
にて病院で亡くなる。
詳しい経緯は
コチラ
ムスティ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
幼少からマイペース
攻撃性がまったくなく
面白いやしキャラ。

−2012年11月18日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病、
7月には下半身脱力
半寝たきり生活開始
10月には胸水発症
呼吸器不全にて亡くなる。
ひめ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
友達が勝手呼んでた
名をそのままつける
らしくツンデレだったが
闘病時はベッタリだった

−2012年6月22日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病
ステロイドの副作用が
激しく、著しく低下する
免疫力に立つ瀬なく
誤嚥性肺炎で亡くなる。
スクービー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
不秩序な交配による
遺伝子の突然変異にて
無毛で生まれ育つ。
男らしく激しい一面あり。
彼なりの換毛で薄く
産毛に覆われたことも。

−2011年9月6日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし、発症した
盲腸便秘(ガス)、治療
の甲斐なく亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・スクービー
シャギー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
スクービー同様で
無毛で生まれ育つ
やんちゃで危険な
場所にも侵入多々
換毛はなく、毛布も
上手に使いこなす。

−2010年7月31日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし…何かが
違った?に気づけず
末端にて亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・シャギー
スカイ
2004年(推定)
10月11日生まれ

2008年10月某牧場から
引き取ったよそ者
いじめられたか、鼻、耳
目ぇと男の勲章満載
飼い主大好き甘え上手
な一方で、きちんと
わきまえるおりこうさん

−2013年1月1日

前年9月に腎臓結石
腎不全、11月には
毎日自宅で点滴行うも
改善なく亡くなる。