タオルとバスマットとペットシーツのこと。
(笑)
タオルと一口に言うても色々ある。…色々はないか( ̄∀ ̄;)
まず、マイクロファイバー? あれは私思うに静電気が起きるからNO。
ウサギがコロコロを嫌がる原因の一つに静電気がある。
コロコロをかけると静電気起きるんよ。
で、上の図はタオルの表面を絵で示したもの。
糸が輪ぁなってるの(上段図)と、なってないのん(下段)。
これって周知度どれくらいやねんやろうなぁ(  ̄_ ̄)
ウサギに使用するにあたり、爪がひっかかるから図の上段のものは無理
って、思ってたんやけど、それだけでなく、牧草やら撒いた際、
まあ、取れへん取れへん(;´Д`) コロコロしても取れへんし、
指でつまんだら、いぃ〜っぱいほつれるし、とりあえず最悪。
でも、一般的タオル類は上段のタイプのものが圧倒的多数。
ホワホワ♪手触りがどったらいうのも大半が上段のタイプ。
では、下段のタイプてどんなん? というたら、
…キャラクター系タオル(  ̄_ ̄)
カラフルな色目のディズニーやらしんかんせん(あえてひらがな)のん、あれ何やろ、
サンリオか? なんかそれ系は圧倒的に下段タイプのものが多い。
ヒトウサさん、森のプゥさんが好きなわけではありません。
一般的なプリント柄でも無いわけではありませんが、
私が探した中では、10分の1以下の確率かな( ̄∀ ̄;)
あ、バスタオルに限って話してます。
小さいミニタオルであれば、キャラクター系でなくても、
下段タイプは多いかもかも。
※枕カバーも洗濯が楽、牧草ぶちまけてもコロコロが楽、
タオルよりも齧り率が低い、と、かなりここではホームラン商品です。
で、寝たきり生活の必需品っぽいバスマット
これもねぇ…。
こないだの記事で書いたよな気がするが、水分が上に残る。
って、シッコが大量だからかもしれんが…。
それは仕方ないとして、ここで問題視するのは“形”
以前、ムッちゃんの時は動きがあり、口に届くは絶対危険ということで
枕カバーを使用してた。チョビにも当初は使用してた、が、
寝たきりになってから、枕カバーが蒸れを助長することがわかり
バスマット単体で使用することに。でも、口は絶対届かせては危険。
となると、こんなデカいのいらんねん。
お尻の部分だけ敷けたらいいねん。
で、探しまくって見つけたのがsusuハンドタオル(やったけかな)
こっちエリアのチョビ画像で見えてるかな、細長いのん。
幅10センチくらい?長さ50センチくらいかな。
幅は足りんし、長さは要らんし。
でも、他に小さいものはなく、いくつか購入、こっちエリアでは使用しています。
で、寝床では、更新済記事の画像で見えてるかな…(己で確認せずすみません(。--)ノ)
Sサイズのバスマットを理想の大きさに切りました(・Д・;)
で、端のほつれを防ぐべく…
むちゃくちゃに手縫いしました(ノ_−。)
が、なんか、特定の場所さえ最初にほぐして取り除けば
縫わんでもいけそうだったので、4分の1枚だけしか縫ってません(;^□^)
これで、自分の理想な置き方ができるヾ( ・∀・)ノ
…て、これ11月19日に試し置きしただけで、実例ではありません。(;・д・)ノオイオイ
で、最後にペットシーツ
愛用品はコレ
Sarari(サラリ)
吸収速度は、あれ、生理用ナプキンのCMみたい。
スポイドで青い液体染み込ませるやん?(今はやってない?)
あれぐらいの速度で、すぐにシッコが見えなくなる。
スゴぉ〜 って感動したのだが…
そのオシッコを吸い取った部分は、さすがにずぅっと湿ったまんまで…
たまに誤って踏んでしまったりしたら靴下湿ります(;´Д`)
オシッコ受け的な場所に設置し、体の下には敷かないようにしてます。
勢いよく出た尿が流れてこない点は、すごく有効なので。
今んとこそんなもんかなぁ…( ̄-  ̄ )
|