6月22日(月)
帰宅後の抱っこではかなり落ち着いていた。
鼻の動きは苦しそうにも見えますが、
チョビ的には、これで落ち着いてる、と、思う。顔がね。
おそらく、抱っこされることによって、
全身の力を抜けるからすごく楽なんやと思う。
普段、スタイルを維持するために、偏った力みを駆使してるだろうから。
その後の逆置きも順調で…
…だのに、やはり夜は鼻水がバリバリ鳴り出す。
マズいかなぁと思いつつ最後の抱っこ、点鼻も実行、したら、
お腹の痙攣みたいなくしゃみの連発。
これなぁ、くしゃみやと思うんやけど…
お腹だけが、ヒクンっヒクンっ!てリズム打つんよ。
しゃっくりでは無い。違うなぁ。クシャミやなぁ。
早めに切り上げ逆置き撫で撫でしばしするも落ち着かず、
ベッド下にかませてるぬいぐるみやら取り始めると、出た、目がウラウラ…
これ、やっぱり神経でなく呼吸困難ちゃうんかなぁ…て、
だとしたら、呼吸器系、そうとうヤバいって事になるが…。
翌23日も同様のパタン。
鼻はバリバリ音してたが、抱っこ、点鼻と無事できたので、
そのまま長めに時間とってたら、またバリバリ言い出して、
逆置きして早々、ティモテ(耳の毛づくろい?)しようとして激しく動く。その後、案の定発作?
鼻水だけでなく、心音以外の雑音が多いから色々起きてるんだろうな…。
戻ってからも鼻はボスボスと鳴りっぱなしだったが、食べるんよ。
そ、とりあえず、ニンジン、リンゴ、食べる、のだが…
こんな感じ(  ̄_ ̄)
鼻水なぁ… 鼻水なぁ…
次なる手は飲み薬(抗生剤)なのだが…
今まで試して好感触なものが無かったのと、
ちょっと、今のチョビの体にこれ以上、新たに医薬品を投入すること、
すごく抵抗があるんよなぁ…。
て、医者に相談しても、医者やしな…。
一応の寒さ対策
夜にひどくなる、って点から、私は動くから暑くて、でも、チョビは寒いか、
ちょっとした微風、窓のカーテンがフワっと小さく浮くくらい、でも、
やはり夜風は冷たいか?
私が鼻水を恐れるのは、誤嚥性肺炎。
仮に、鼻水で鼻が詰まったとしても、誤嚥性肺炎より、時間は稼げるし、
致死率も低いと思う…。立つ瀬もそっちのがあるんじゃないかな。
シリンジで水を与える際も、休み休みで飲ませます。
(過去に動画をupしてるんちゃうかなぁ)
新たな伏せスタイルか、前でなく横(―‘`―;)
やっぱりボスボスバリバリと鼻水の音がひどい時は
抱っこも逆置きもアウトかな…
こうして2日もヤバヤバが続くとさすがに選択を迫られる。
何を優先すべきか、…そら呼吸なんやけどね…。
|