11月24日(月祝)
この日は朝から盲腸糞が出る。続いて出るのかと思うと間があくのだが…。
毎日早朝に出てくれれば、その分だけでもリアルで食べさせれるのに…。
朝野菜まずまず、ハーブも市販ものが無くなり、姉宅のんを混ぜて完食。
お昼前にまた盲腸糞。
…盲腸糞て、そんなに間空いて出るもんなのか?
っていうか、盲腸糞の割合ってどれくらいなんやろう…。
鼻はかなりおだやか、止まり具合も鼻穴の線がすごく細く
閉じてるように見えるぐらい良好。
一方、ゲップのような…鼻か胃腸か…からの音は相変わらず聞こえる。
吐き戻しのような仕草もある、スクービーやムッちゃん、ひめに見られた仕草。
胃腸のせいかな…だとして、どうやって正常に近づけるか、やっぱり牧草なのかな。
ご飯器は端すぎて引っ掛ける場所が確保できなかったので、器で置いてみた。
ボトルに口は行くものの、飲めてる感がなかったので
休日で家にいるから、こぼれてもすぐに対処できるしと、水を器で設置してみた。
見た目はエエ感じでも、器の奥から飲むチョビには、少し大きいか…
器の奥まではさすがに届かない…。ちょっと飲んでみはったんやけどね。
今日は、天気も悪く日照りが無いので、電気カーペット、1では寒いか、
あと、水設置の環境変更で、チョビの居場所がカーペットの端になった、
端って温みが足らんことない?
オシッコの湿りが室温で余計に冷たくなったり…
「ウサギは大丈夫」って先生は言うけど、やっぱり風邪ひいてるし、歳やし
暖かめの設定でいいんじゃないかなぁ〜。
今日は日中オシッコが大量に出てる。
湿気対策のsusuタオル、下にオシッコしみおちてないし!最悪(  ̄_ ̄)
バスマットは水分が底を抜けて下(床)に湿気がたまり、表面は乾くのに!
あまりに湿り満開だったので、取り替えた。
ステロイドは胃腸粘膜保護薬の20分後に与える。15分はやっぱ早過ぎたような気が…。
夜、野菜はほとんど食べず、口元へ運び促してしてちょっと食べるが、
なんか無理やり食べてくれてるみたいな感じで…
牧草の方がまだ食べてるから毛ぇかな、と思い、ブラッシング。
が、してるそばからお腹を舐めて舐めて引っ張り引っ張り…
なんぼ阻止しても執拗にお腹の毛を…
カメラ側の私の形相は想像して下さい…。
さすがの私もむぅっちゃ腹立ってなぁ「喧嘩や喧嘩!ヾ(*`Д´*)ノ"」
んもぉっ! と、お腹に牧草被せて反撃!?
て大人げなくもなるわけで…
「毛は食べるな」と言っても無駄なのはわかってるが、
運動できない分、高齢な分、そうでなくても腸の動きは悪くなってるわけで…
お腹は特に、まめにブラッシングしてるが、毎回けっこうな量が抜ける。
腕の付け根はすでに剥げてるし、それらの毛、全部お腹の中か。
…どうしようもないのか。
えらい乱れた景色…。
で、…思い出す… (・−・;)
執拗な毛づくろいは、何かのサイン…
シリンジで水を与えるとまずまず飲んだ。 あぁ…。
ただ、シリンジの水も、ホンマに欲して飲んでるのか微妙な時がある。
飲める時に飲んどかな?
とりあえず、「仲直りやな、ゴメンなぁ(;´Д`)」言うて勝手に和解( ̄∀ ̄;))
その後も野菜は結局食べず、まるまる捨てるのは久し振り。
もったいないなぁ…。
今夜は少し早めに寝床へ移動、
ご飯器は底上げの意味で、牧草細切れを入れてる。器、やはり高いかな…
ナツメに食いつき食べようとしたが、けっこう厳しそやった。
ひっかけてるフェンスを変えるか、床を上げるか…
フェンスを変える方が安定するかな…。
水の方は、ボトル、飲んでくれるかなぁ…。
そや、寝床へ移動の際、置いてすぐ下布(枕カバー)を齧ろうとするので、
いつも、キューブとかあらかじめ置いてる。
それを避けてまで布を齧ろうとはしないので。
キューブは発散にもなるからええんやが、アルファルファなぁ…。
あと、ここで好評のニャン吉、2個目、今度はトラ!と
柄違いを買ってみたが…
アカン、ほっぺたの模様が付け布縫いで…(頭の見えてるのと一緒やわ)
さっきの喧嘩でカジカジしちゃって、ちょっとペロリなった。
不在時は危険なので、トラっちは使えないなぁ。失敗。気づかんかった…。
|