かなり今更なタイトルですが…
排泄物の湿気対策…
身動きが取れないので排泄物はその場に溜まるわけで…
また、自然排便なので、トイレした時に掃除する、というパタンでもない。
1月11日
逆側のケア中
なるだけ回数を増やしていこう、と思うも、やはり落ち着かないみたいで…
逆下にするだけで呼吸が上がる気がするんですわ(;´Д`)
悪性リンパ腫を胸に抱えるチョビだけに、私、ごっつドキドキです(;´Д`)
ま、これも慣れ、かと…。
お尻周りのケアは、まずまずの頻度でするのは当たり前として、
なるだけ予防策を張るべく環境整理。
ついこないだから、枕カバーの湿気対策を行ってますが、少しの不備でも改修、改修。
1月11日
{img20150315204348851.jpg 幅:400px リンク:Off
この設置方法だと、枕カバーをつたって、足の方までかなり湿ってしまってて…
1月13日
足元の根元から折り曲げて対処
(※こないだ線引いたの間違えてるかも( ̄∀ ̄;))
1月14日
枕カバーの端は壁面サークル柵にクリップで挟んでます
※susuバスマット(を4分1にカットしたもの)に口が届くのを防ぐため、と、
牧草だの置くので、後々の掃除(コロコロ等)しやすいのと、
小さい軽いで洗うのも楽なので、枕カバーを使用しています。
理想の形?(1月15日)
尿も糞もお尻より下方に出て、かつ、その湿りが上までつたってこない。
…て、若干の動きはあるので、バスマットがガッツリ濡れてしまってたり、
逆に、ペットシーツにお尻落ちてたり…
ペットシーツ、バスマット、枕カバー、本人お尻の重なり方が
すべてマッチすれば、
かなりの確率でお尻周りの清潔は保てるか、と。
ちなみに、下の敷くものも、若干高低差をつけ、
出た糞がコロコロ転がっていくようにしています。
|