2012年02月25日(土)
ブサイクつながり。
冬の園芸作業といえば、私の場合、鉢花の画像整理成長記録を残すこと。
やのになぁ…。

こないだ画像は整理できた、すんごいぎょーさんあった
時間もすんごいぎょーさんあったらいいのに。

イタリアカサマツの新芽



買った時から怪しげな樹形はしてたが…拍車がかかって収集つかず(  ̄_ ̄)


こういう類の剪定とかよーわからんし、手が回らん ((((((((o_△_)o
   

2012年2月25日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 / ☆独り言 |
2011年07月28日(木)
雑草なんやろうけど…。
不覚にも“ひゃ、可愛いぃ”と思ってしまった


可愛い、というより、変わってるか。(=が好みなもんで?)


でも、咲いてしまうと、たかだかカタバミ(クローバー系)の単なる種類。


ま、“可愛い”と、言えんこともないんやけど、でも、雑草やろ。

一般的にどうあれ、私の中では確定雑草やしぃ(  ̄_ ̄)


一方、
トウダイグサって知ってる?


長野のお友達のお庭に生えてて、“ひゃ!可愛いぃぃぃ!”
といって根ぇごと持ち帰らせてもらったもの(* ̄m ̄*)

友曰く、「え、それ、雑草だよ」


( ̄д ̄ )エー見えへんっ!  やろ?


ユーフォルビアに似てる! と思ったら、案の定、
ユーフォルビアがトウダイグサ科の植物でした。 仲間なんや。

ちなみに、このトウダイグサ、2年草、と、雑草図鑑に載ってました(;´Д`)
(昔、時代劇に出てくるような灯台?あの器に似てる事からこの名前がついたそうな。by雑草図鑑w)



そして、雑草か何か、得体の知れん草( ̄∀ ̄;)

もともと何かが植えられてて、枯れてしまったので、適当な挿し木鉢と化したもの。


で、ひときわ、挿し木、ではなく、しっかりぶっとく根付いてる草が…


4月25日



5月8日


何か、花でも咲くんかいな? 花が咲いたら何の植物かわかるかも?と、
適当に見守っていたのだが…


6月19日


もぉ、抜いてもええ? ( ̄∀ ̄;)  と聞きたくなる今現在。


チン。



そして、ラスト。


じゃじゃーん、ゴム手袋、再びっ! ヾ( ・∀・)ノ


何がゴム手袋なのか、は、以前の記事をご覧下さいm(_ _)m
(参照「“園芸”をやっていると。」

前回、虫に惨敗したので、今回は、お薬巻いて、行く末を見届けようかしら…。
2011年7月28日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 |
2011年06月09日(木)
開花で受けるショック。
おばちゃんは確かにモッコウバラと言ったはず…。


友達宅で切らせてもらって、珍しくネットなんぞで挿し木の方法を調べ、
かなりキバって育ててた挿し木のモッコウバラ。
ここでも、“モッコウバラ”って、普通に紹介してたと思う。

去年が1年目かな、すんごい成長はしたが、花はおがめず、
冬に落葉し、ちと心配したが、ちゃんと新芽が来て、春には満開来るんちゃうぅ〜(* ̄m ̄*)


4月中旬、蕾きた。



そして、開花。


( ̄ェ ̄;) エッ? 色やん?!


変異?そこだけ変異? と、期待するも、裏側に隠れてた蕾を見ると…


ちゃんと黄色。



わかる?通じる人には通じると思うんやけど…。

一般的にさ、
モッコウバラ というのは、または淡いクリーム色の花で、ほのかに香りがある。
に対し、黄色の花が咲くのは、キモッコウ(バラ)といって、香りが無い品種。

私はさ、モッコウバラやと思って、ワクワク頑張ってきたわけさ、
待ち望んだ開花で、それがモッコウバラでは無いと知った時のショックいうたら…

もぅ、ありえへん。

花の色だけの違いならまだ我慢できよう、問題は香りや。
微香だとしても、あると無いでは大違い。甚だしく違う!!!

加えて…
キモッコウなぁ、近所で満開咲いてるとこが結構あるねん。(  ̄_ ̄)

ほな、普通のモッコウバラを入手する? て、そこまで欲しかったわけでもなし…。
っちゅうか、同じようなツルバラを入手したところで、絡ませる場所があるわけでなし…。

最悪や…。

でも、お花自体は、確かにバラ可憐で非常に可愛いものです。


だから、良しとしよう…。


て、簡単に治まりきらない凹は、また、来年春、開花と共に思い出すのだろう…。


ちなみに…仕立て様子、我が家は閑散としていますw


ほとんど枝(  ̄_ ̄)


螺旋階段みたいなんに絡ませるパタンはあまり好きじゃないのだ…。
近所には、大きな木でスタンダード仕立て?アフロ頭が真っみたいなんもある。

「咲き誇る感じより、ポツリポツリの方が素敵やん」と、珍しく姉が慰めてくれた。


そだな、黄色がたくさん目につくと余計に凹むかもねぇ。



ああ…
私が“女王様”やったらトランプの兵隊たちが
慌ててペンキで白に塗り替えるんやろうか…
香水も振りかけやんなぁバレまっせ。└( ´-`)┘ 
2011年6月9日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 |
2011年06月06日(月)
頑張ってるコウヤマキ。
挿し木してあるコウヤマキ
…もう、いつ挿したんかは忘れた(- -;)

木の挿し木なんて、成長に何年かかるんぞ?!
っちゅうか、挿し木が有効な種かどうかも調べず、とりあえず挿すタイプです(。--)ノ

あまり変化が見られなかったコウヤマキですが、
この春、何か、むちゃ成長しそうな予感やで。


4月24日


先っぽに所謂新芽というのだろうか、黄緑の頭がニョキと。


5月8日には…


ちなみに、隣に挿されてるのは、トガ(栂?)の木ぃです、木ぃ


5月14日


これは、もう安心&完全にキテるやろう。



しかし、この1本、1本から、どうやって、こんな風になるんやろう?

親元、本木の木ぃ


まあ、こんなんを目指してるわけじゃあないんやけど。


よくよく見てみると…


先っぽおそろい(* ̄m ̄*)


これからが楽しみです♪
多忙な人には、成長に非常に時間を要して手間いらず?の木の挿し木はもってこいかも?!

こちらも、いつ挿したかは忘れたが、ちゃんと根付いて!?新芽キタ!ヒイラギです。




 とりあえず下書き記事を… 
2011年6月6日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 |
2011年05月25日(水)
鉢花の復活系。
いくつか紹介します。

寒さに弱い植物の置き場所には気を遣うが、土(鉢)は家の中には基本入れないワタシ。

あと、多肉は水遣りが、ホンマにわからん!
と、ダブル攻撃でシワシワしわがれてしまったサクララン

3月6日


まだ生きてるのか、もうダメなのかの判断も微妙な気が…。

多肉って、葉に水分を溜めるから、肉厚のよい葉になってる、んよな?
で、その葉がシワシワって事は、水を大量投入してOKて事か?

そこにはまだ愛が残ってると、このハートを信じて、ちと水遣りを詰めてやってみた。


ら、案外、それは正解だったのか、5月に入って、ちゃんと新芽が育ち始めた。


潤いも戻ってきたようで、ザ・復活  っと......φ( ̄▽ ̄*)

※次の冬は、もう少し水遣りを気にかけよう…。



そして次も多肉・紫月

百均の成長株として、キレイなグリーンを紹介した記憶があるなぁ…。
この冬、どんどん紅葉(?)して、
紫月っちゅうくらいやねんから、これでいいんか?と思ってたんやけど…

3月の様子


春になっても、緑は来ないし、株元のビーンズみたいなんは、どんどん皺がれてくし…
これは成長が早いから根詰まりかもしれん?植え替えか?
…面倒やなぁ…(  ̄_ ̄)

て事で、まずは、強剪定を実行した。
こんなに刈り込んで大丈夫なんかいな… との心配をよそに、

5月


ちゃんとキました。


この紫月ってきっと、世界最強の多肉植物・セダムの類やな。
水やりも、通常草花レベルでやって問題ないしぃ。

※春に強剪定で乗り切れる。が、…植え替えも検討せねばなぁ( ̄∀ ̄;)


ちなみに、例のみすぼらしい多肉の寄せ植え
…もう、名残惜しさを切り捨てサヨナラしました。(  ̄_ ̄)
本格的な多肉は、やっぱりワタシ、無理なんだわ。

て、言うたはしから?!

ご近所さんから株分けしてもらった多肉植物。


春になったら株分けするって言うてはったので、
予約入れてた…の忘れてた(;´Д`)

(―‘`―;)



そして、会社近くのスーパーでストレス買いしたシクラメン

シクラメンて、ちょっと難しいみたいやな。
だから、お手軽な(?)ガーデンシクラメンとかってのが出回ったのか。

上から濡らしたらアカン、雨に当てたらアカン、でも、お日様にあてなアカン。
冬に売り出されるくせに、極寒時は室内に取り込むとか書かれてるし。

最初は玄関に置いてたのだが、葉の色がバンバン黄色になってくし、
蕾は次々上がってくるものの、咲く頃には首萎れてるし、何か何か、よーわからん。

…一番汚い時の画像が無いわ…。


4月、乗り越え感はあるものの…



表の方が、陽がよく当たるだろうと外に出した。
かろうじて、そして、唯一?!雨の当たりにくい場所。
水は、鉢底から吸い上げる仕組みになってるが、
恐る恐る株元にかからないように、
上から、鉢端からそっとやってみたりもした。

そして、5月には、やっと?キレイに咲いてくれたっ


花びらがこんなに美しかったのか… と、感動しながら写真撮って…


出来上がった写真見て、3名、スカイダイビング。


と、笑えたりもした(* ̄m ̄*)

※冬でもお外出しっぱで、たまには、上から水も遣ろうっと。
  問題は、冬より夏のような気はするが…(ーー;)


最後は、ちょっとオマケw

恐るべし葉牡丹

株元からバッサリ切って、景観よくした寄せ植え鉢。
何か見た事ない葉が出てきてるなぁ、と、よく見ると、葉牡丹でした。


3株の内、こないに葉が出てきてるのは1株だけですが…。
葉牡丹って、こんな事できるんや?! 知らんかった…。

…このあと、どうなるんやろう( ̄-  ̄ ) …


冬まで持ったら、買わんでエエのになヾ( ・∀・)ノ
 
2011年5月25日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 |
2011年05月22日(日)
テンションを上げてくれるもの。
2ヶ月時差ぐらいか。
こないだ「雪が…」とか言うとったくらいやからなぁ(;´Д`)



寒いのちょっとマシになったかなぐらいの頃、テンション上げてくれる新芽たち。


 ベルガモット・ホワイト 


地上部が枯れて、更地になってる鉢、でも、よぉーく見ると、
ぉぉお、出てった出てった( ̄m ̄〃)ぷぷっ! て。



 フジバカマ 



 マウンテンミント 



 レッドクローバー 



 オレガノ 



球根管理を知らなくて…
今年初めて、教科書通り、冬場の水遣りをストップし、春に植え替え、水遣り開始…
うまく行ってるか心配しましたアッツ桜も芽が出てきた。



地上部の枝は残ってるけど、枯れ枝になってりゃせんか?と、
冬場心配してた草花も、株元からわんさかわんさか…


 アジサイ(隅田の花火) 


落葉してしまった枝から新芽


 モッコウバラ 




しかし… 
芽吹きを喜べるという事は、こいつらも活動が活発になる季節だということ(  ̄_ ̄)

挿し木から新葉が出てった!と、喜ぶ束の間、
ホンマに一瞬、出た葉っぱ、すぐに欠けよる。


これ、コモンセージなのですが… もう、葉、ほとんど残ってません。

この鉢、大株はレモンゼラニウムの鉢なのですが、何気にスギナも入ってて…

スギナやで、あの、スギナやで、ツクシんなるスギナな、
その新芽がピヨピヨ一杯出てきてワタシのテンション↑↑やったのに!!!


わかる? 棒が何本も出てるん。
棒から棒のような葉(?)が出てくるはずなんやけど、たぶん、全部やられてる。

土ん中から夜に出没するヨトウ虫か? んもぉぉぉ…。

っちゅうかさ、スギナなんか食うなよな!
しかも、茎と葉っぱと区別つかへんような容姿やのに、
「見てくれ似てても違います、私の食べる部分が葉っぱっちゅう事です。」
て、リビぃングメッセージみたいな…(ノ_−。) 

腹立つわぁ…。


…もっかい言うけどさ、「スギナなんか食べるなよぉ!」

あ、他に無いからかもね、って、そうだとしたら、イヤイヤ食べてんかぃ?!


余計に腹立つぅぅぅ〜。




って、こんな、スギナバトルしてるのんて、ココぐらいやろうなぁ〜(  ̄_ ̄)
2011年5月22日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 |
2011年05月17日(火)
我が家のフレンチラベンダー。
ラベンダーで欲しいのは、イングリッシュラベンダー?元祖のラベンダー。
あまり“花びら”の感じがしない花のん。
でも、こんな酷暑湿地帯では、たぶん、育てるの無理やろうなぁ。

あと、何といってもグリーンラベンダー(* ̄m ̄*) 緑エエわぁ〜。
いつか手に入れる予定。 入れてやる。

コホン、
今から紹介するのは、どちらでもありません(。^。)コケ!

毎年春に地元で行なわれる植木市、たぶん、去年の植木市で買った苗だ。
その前は、自転車でスローモーションでこけた植木市、
前カゴのベリー類の苗が散乱した、痛い思い出の植木市…。
ちょ、こけた事は覚えてるけど、チョビの事は忘れてた( ̄∀ ̄;)


それは置いといて。


最近、地下茎で鉢いっぱい広がるタイプ(思いもよらぬところから芽が出てきたりする)
ではない草花は、大鉢に寄せ植わってもらう事にした。
もう鉢を置く場所が無い、というのと、夏場の水遣り(時間)節約のため。

小さい鉢やと、すぐ乾燥するから水遣りが大変。
鉢に入ったまま、キレぇ〜に、ドライフラワーになってたルリタマアザミを私は忘れない。
…ショックが大きいほど、証拠画像は無いもんで…。


て、前置きが長くなってるが、ココカラ普通に園芸ブログです(・∀・)


青紫色のお花のが主流かと…。 白は珍しいとの思い込み?から買った次第。


同居人、フォーエバーローズ(黄色かピンクかどっちか)、スカイロケット(見えてませんが。)


さほど期待はしてなかったのだが、意外にお花は可愛いかったりして…。


(でも、左の方に写ってる、咲く前のんの方が素敵やと思ってしまうワタシ)


で、小さな発見。

この花って、頭に花びら、側面に小花列
その小花列がさ、1列置きに咲くもんなんやと思ってたら、全列付くんやねぇ。


お花の形って…
小さい頃から絵に描くようなお花だけでなく、色んな形があるんやねぇ(´ー`*)
2011年5月17日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 |
2011年05月14日(土)
絶滅危惧種、らしい。
園芸し始めの頃、図鑑的サイトをくまなく散策、
「どんな花が欲しいかなぁ〜(´ー`*)。・:*:・ポワァァン」て、メモとりまくりやった。
(ちょうど無職天国時代やったからな)

で、メモった花を園芸店で見つけた時の喜びったら…。

無論、ホームセンターにドバドバ並ぶ苗ではない。
ザ・園芸屋 みたいなお店で見つけたのだが、何で、そこに普通にあったのか、
…今思えば疑問や。 
だって、以降、この苗売られてるの、見た事ないんちゃうか???
もしや、ネームタグに書いてある“絶滅危惧種”てのが“当たり”だったのか?!

いやいや、我が家ではそう思えない成長ぶりである。


花の名前は  丁字草  (昔はその辺の公園とかに自生してたとか…)

3月6日、今年も平和に新芽がドバドバ



夏の直射日光に弱い!と書いてあったので、
一応、陰になるような場所には置いてたのだが…


3月21日、順調に育ちだす。



陰場所における鉢は数個限定
もう3年目?やし、ちょっとサバイバルさせてみるか?


4月10日、蕾です。



というわけで、
花が終わってから、朝陽ギンギンエリアの東側に移動してもらってます。
日中は、直射にならん場所、やと思ってるワタシですが…。


開花



最初は植物のこと何も知らんかったからさ、夏が終わって枯れてきて、
何かよーわからんけど、株元まで切り戻して、春を待った。


ちょっとオキシペタラムみたいなお花?



それが正解やったんやろうね。
2苗植えただけやねんけど、鉢、めぇ一杯から芽が出てきて…当初は大層喜んださ。


横から見たら、漢字の“丁”の字のように見えることから、この名前がついたそうな。



これねぇ、虫に食われる事もほとんど無く、
ご近所さんからも、「この花ええねぇ、何て言う花?」と、ご質問をよく受けます。
評判良いです。

…ホンマに絶滅危惧種なんやろか…
盗まれる心配とかしなアカンのやろか? て、かんなり今更ですが( ̄∀ ̄;)

ちなみに、1ポット苗158円でしたのょ♪ ヾ( ・∀・)ノ
2011年5月14日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 |
2011年05月11日(水)
記念の一枚。
これも、もう冬でっせ、てな頃に頂いて、慌てて埋めたムスカリの球根

3月6日


言わんかったらバレへんな。チューリップみたいに球根はみ出てへんしな(^-^;)


3月21日、花が出てきました♪


なんかさ、ヤングコーンを思い出したのは私だけ(-.-?)
私、ヤングコーンめっちゃ好きやねんけど…(^-^;)


4月3日には、ほぼ開花。…まだ、先っぽコーン残ってるけどな(^-^;)


えと、えらい左に寄れてしもてるのは、お日様がね、そっちなんよ。( ̄∀ ̄;)
むちゃくちゃわかりやすい子らや。

面白いよなぁ、お日様の方に顔向ける植物の習性って…φ(..)


4月10日珍しくキレイに撮れたっ


が、これが記念の一枚、ではなく、記念はコチラ↓。


よぉー見て。
お花の中に頭が少し入ってるやろ? うんまいこと。
んで、手ぇ、残念ながら、頭突っ込んでるのとは違うお花んとこやねんけど、
ツボ持ってる手ぇみたいや。

これ何の虫やろな(-.-?) ハチの仲間かな… 
首のモワモワが、ちょっとハッチのお母さんみたいやなぁ…
園芸してたら、見た事もないよな羽虫よーさん出くわすよなぁ。
元祖仮面ライダーしたハエを見た時は、チョット感動した。


て、そんな事でなく。
こんなに、虫に、自分から近づいた事は初めてちゃうか…ワタシ。
という意味で“記念”としたのでした。

虫、むぅーちゃむぅーちゃ苦手やからなぁ(;´Д`)
2011年5月11日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 |
2011年05月06日(金)
チューリップ、色々。
4種類出せたら“色々”て言うてもええやろぅ。

チューリップ、とくに好きな花、てわけでは無い。(o_ _)o,,,

たまたま、ウサギ用品の通販同サイトで素敵な球根を見つけてしまったので…

3月6日



開花? 4月10日


スプリング・グリーンという品種。


私の胸打つグリーン系の花(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
…ま、クリーム色にうっすら緑筋てぐらいやねんけど…。


見てわかるように…ごっつ日当たりがエエもんやから、
ものごっつ、花びらが開くんよ(;´Д`)
少し閉じ気味?な、ぐらいの方が見栄えはええのにねぇ…。

ええ開き具合の時と、私が撮影できる時と、合致せなんだ(  ̄_ ̄)


そして次、

チューリップは、秋に植える球根で…
この、植える時期をしくると、うまく開花しなかったりするとか何とか…

もう、冬でっせ、てな頃に、某お店から元祖チューリップの球根を頂いた。
早よ植えな(;´Д`)   
と、焦ったもんやから… ちゃんと埋められなかったのだが…

とりあえず成長( ̄∀ ̄;)



ものともせず普通に開花♪




そして、以前、お花の中に親指姫ならええけどやな… 
居るのは、てな、イヤな画像を公開したよな気がする…。

原種系のチューリップ。

今年は虫がいなかったわ♪ たぶん、オーケリアナて品種。



と、たぶん、クルシアナ・シンシアという品種。


普通のチューリップ、ここにも混じってます( ̄∀ ̄;)



品種名が、“たぶん”て言うてるのは…
この球根、数年前に父が買って、植えはったもの。
当時は、「へぇ〜、これがチューリップなんや」ぐらいの興味しか示さなかった私(^-^;)

誰も名前とか覚えてません。
園芸本見て、似てたから、そかな、と。

っちゅうかさ!聞いてっ!
その本にこう書いてある!

「・・・・・・・クルシアナは球根が土中を移動する。」


Σ( ̄□ ̄ノ)ノぇぇぇぇええええええ


球根が土の中をムニムニ ムニムニ動いてくって事?!
去年は右端で咲いてたのに、今年は左端移動してるぅ〜 とかって事!?


(;´Д`) 気持ち悪いぃ〜  怖いぃぃ〜


今までまったく気づいてへんかってんけど…
来年、みんなで期待してみる(-.-?)


チン。


原種系チューリップは、確かに、数年放っちっちぃでも、毎年花を咲かせてます。
普通は、球根を掘り出して、乾燥させて… とかってするんよな?
面倒くさい(  ̄_ ̄)

が、スプリンググリーンは、頑張って掘り上げる予定。
頑張って!ワタシっ!

…ほんで、
次回は、小さめの鉢に植えて、掘り上げサボって、
球根入れたまま、鉢ごと乾燥、夏季休眠で上手くいくかやってみる予定。

だって、やっぱり掘り上げ面倒くさいぃ〜((((((( ̄∀ ̄; あはは…
2011年5月6日 | 記事へ |
| ☆ワタシの園芸 |
次へ
新しいページ 1 新しいページ 2

↓詳しくHOMEへ↓

頂いたのは1匹だったのに

…我が家へ来てちょうど

1ヶ月のある日、突然出産

生まれた子の中には

毛の生えないウサギが…

★はじめに★

 

「イマドキのうさうさライフ1」
2006.8〜2014.12.22

「イマドキのうさうさライフ2」
2014.12.23〜2017.1.31
 
新しいページ 1新しいページ 2



新しいページ 1 新しいページ 2

HP「世にも不思議なウサギ

生活」を元に描かれた作品

作:いとう今昔

 

彼らがこの世に生まれた

理由があるとすれば…。

 

新しいページ 1新しいページ 2

Special Thanks

頂きました(・∀・)

漫画『ぼくの友達』

作:いとう今昔

新しいページ 1 新しいページ 2

私は繁殖しません

    

 

単なる宣言バナーです

ただの言いたがりんです

貼りたい方はご自由に。

  ★増やすのやめませんか★

                        

◆メンバー紹介◆

ありす
2004年6月14日生まれ

2005年4月我が家の
里子となり約1ヵ月後
わけわからん出産
パニック状態の私を
支えてくれた
初めてのウサギ

−2009年3月7日
胸水による呼吸困難
との闘病約3ヶ月を
経て亡くなる。
※胸膜由来の
膿胞による胸水
詳しくはコチラ

チョビ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
カジカジアピールと
足ダン攻撃が激しい
長年大病なく最後の
1匹の座を勝ち取る
−2015年7月29日
2014年3月末に
悪性リンパ腫を発症、
同年10月からは
老齢性と思われる
寝たきり生活に突入
最後は重度の肺炎にて
だいな
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
びっくり顔が特徴で
すぐゲージ奥へ逃げる
私の目を伺いながら
悪さする実はツワモノ

−2008年3月1日

急性毛球症(腸閉塞)
にて病院で亡くなる。
詳しい経緯はコチラ

ムスティ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
幼少からマイペース
攻撃性がまったくなく
面白いやしキャラ。

−2012年11月18日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病、
7月には下半身脱力
半寝たきり生活開始
10月には胸水発症
呼吸器不全にて亡くなる。
ひめ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
友達が勝手呼んでた
名をそのままつける
らしくツンデレだったが
闘病時はベッタリだった

−2012年6月22日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病
ステロイドの副作用が
激しく、著しく低下する
免疫力に立つ瀬なく
誤嚥性肺炎で亡くなる。
スクービー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
不秩序な交配による
遺伝子の突然変異にて
無毛で生まれ育つ。
男らしく激しい一面あり。
彼なりの換毛で薄く
産毛に覆われたことも。

−2011年9月6日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし、発症した
盲腸便秘(ガス)、治療
の甲斐なく亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・スクービーで
シャギー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
スクービー同様で
無毛で生まれ育つ
やんちゃで危険な
場所にも侵入多々
換毛はなく、毛布も
上手に使いこなす。

−2010年7月31日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし…何かが
違った?に気づけず
末端にて亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・シャギーで
スカイ
2004年(推定)
10月11日生まれ

2008年10月某牧場から
引き取ったよそ者
いじめられたか、鼻、耳
目ぇと男の勲章満載
飼い主大好き甘え上手
な一方で、きちんと
わきまえるおりこうさん

−2013年1月1日

前年9月に腎臓結石
腎不全、11月には
毎日自宅で点滴行うも
改善なく亡くなる。

ニックネーム:ヒトウサ

»くわしく見る