2014年10月05日(日)
事件は起きる。
うかつだった。

「口があるということは、齧る。」 ここでもさんざ書いてたのに。

8月25日、帰宅すると、マット繋ぎ目の部分を存分に齧られてた。


なんとなく、敷物で丸見えにはしてなかったのだが、掘るわな。


かき集めてみたものの、齧った分だけパーツがあるか… ジグソーする気力はなく…。

ちょっとアカンことやけど、布じゃないから危険度はマシやしぃって。
前ぇ〜に、ここで仕入れた情報、プラスチックのトイレを齧るウサギ、
プラスチック食べるのは、もちろんよろしくないのだが、
ウサギは奥歯で噛み砕いて食べてるだろうから、布、糸、繊維のように
お腹で毛と絡まって団子になって腸を塞いだり
って危険は少ない。
胃腸の動きが悪くなったり、おかしな糞は出るかもしれないが、
命に関わる腸閉塞を招く確率は少ない、と。

そ、布じゃなくて良かった…。

そうでなくても、高齢で胃腸の動きは弱ってきてるのに…。

…布なぁ… せざるをえんで使用してるが、いつか恐怖の風景に出くわすだろうか…。


とりあえず、平日だが生ハーブを与える。たまたまあったバジルも。



食欲増進に効果大と感じるバジルですが、
カルシウムが豊富なので、与える頻度は、たまぁーにに減らしました。@9月

そして、翌日からは、もちろんエリア修正。


赤線引いてるところがマットの切れ目でした。
齧られた箇所は画像右下、机で隠れてしまってますがね(^-^;)

っと、とりあえず、様子に異変は感じなかったので、この件で病院へは走ってません。
…最初の頃なら念のため!って、病院へ走っただろうなぁ…。

ちなみに、26日の糞、久々に見た毛束


やっぱり、こっちのが心配っ!
2014年10月5日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・住居環境 / ★ウサギの健康 |
2014年09月07日(日)
わずかな好調日々?
不思議なもんで?7月17日の再診以降、足の状態はかなりマシ傾向に。

あ、足が納まってる!と撮った画像




先生に引っ張ってもらったのがリハビリ効果で?
て、翌日も、似たよな事とかやってみたが… あんまり実感が持てなかったので1日坊主

一応、滑らないように…と、例の敷物をケージ内に設置。


  

これは一瞬坊主やったかな(^-^;) すぐに掘り掘り端っこカジカジし始めたので、撤収。

やはりわらマットに落ち着く。


このわらマットが一番吸収率良い。わらを通してシッコが下まで落ちるから。
これはLサイズをハサミで適当な大きさにカットしてます。
どうしても滑るので、紐を使って下の網と固定してもいいんやが…掃除面倒やん( ̄  ̄;)


7月23日 ぅわ!右足が見えてるよ!と記念撮影。


左足が出てた分、右足は丸きり内側に入り込んでて見えなかったので。


7月24日

右側


左側


上から


若干の体の歪みは感じるが、断然マシになってるやん!


これはもしかして甘草の効果か!と、再度詳しく調べてみると…

『甘草(カンゾウ)』

英名?リコリスとなってたので、
彼岸花!?は有毒ぞ!?と焦ったが、つづりが違い、あのリコリスとは別物だそうな。

マメ科の植物で主に根を食す。
副腎ホルモンを活性化する働きがあるようで、抗炎症、抗腫瘍に用いられることも。
ステロイドとは相反する働きをするようだが、併用して副作用の軽減にも云々…
今後活用できそうな根っこかも♪

ほか、ホルモン活性からか、美容とか若返りとかもいっぱいひっかかってた。
若干の甘みがあり、味付けの意味で、あらゆる漢方薬に混合されてる事が多いらしい。

何より、珍しく、チョビが食べる
βグルカンエキナセア延命草等々、足しになればと試すものは、
ことごとくお口に入らず、効果があるのか?以前の問題で…。


7月24日、またその場所に…(  ̄_ ̄)


この姿を見ると、「ぅ、わぁ〜、チョぉビぃ〜、調子悪いんちゃうーん(;´Д`)」と、
ブルーセリフ、遠慮なく吐く私。


(  ̄_ ̄)

涙もまた復活し、ファルキサシンを再開したりやら、心配要素はあったものの、
今、振り返ると、この辺りが全体的に一番好調時だったかも。


ちなみに体重は21日に1.66kgで変わらず。
  
2014年9月7日 | 記事へ |
| ・チョビ / ・住居環境 / ★ウサギの健康 |
2014年08月30日(土)
ウサギに布の使い方。
エリアを拡大する前から、お外タイムでは使用してたので、
画像に写ってたかと思うが、部屋に敷いてあるソレ、ソレら。


(画像は8月1日の部屋の様子)


始まりはムッちゃんが下半身をひきずるようになった時、
吸収率が良くて…でヒットしたバスマット、でも、突起があり、
しかも、ウサギのお口にジャストフィットな太さやん、無理無理!
そんなん敷いて、よー目ぇ離されへん。

で、思いついたのが、枕カバーを使用する案。
   
   

座布団カバーでも良いのだが、中に入れるマット類て長方形が多いので。
こういうカバー類は爪がひっかかる心配も極少、かなりグ〜なアイテムだ。

素材は、本当は綿100%にしたかったが、
綿100%のは、厚みがあり、カバー自体の浸透率が悪く、排泄された尿が、
しっかり足になだれ込む感じだったので、ポリエステルと3:7ぐらいやったかな、
ポリエステル入ってる方が、すぐに染み込む。

ちなみに綿100%のカバーを使用してるのがコレ


バスマットは洗濯が大掛かりなんで、普通にタオルを入れてるのもある。



んで、真ん中の大きめのものの正体はコレ。


ウサギ生活始まった当初、頑張って作った中綿入り敷き物、も、所々齧られ箇所があり、
そこが突破口になり、いっそう食べられては困るので、こちらもカバーを被せて使用。

これ、お布団シーツを半分に切って切り口適当に縫って裏返し使用の代物です(^-^;)


捨ててもよいお布団をシーツでくるんで、
布団とシーツの間にペットシーツを設置して…とかってしてた当初。
で、齧られ箇所のあるシーツが何枚かあってね…
なぁーんか、捨てられなかった(^-^;)

全面は使用できないが、半分あれば十分なので、こうして陽の目を見ることに。


これらの布、ポイントは、固定せずに置く事
端を重いもんで固定したりすると、掘り掘りで動かないので、口が出る。
執拗に掘り掘りした挙句、カジカジで破いてお口に入ってしまう可能性が高い。

布や糸くずは、奥歯で噛み砕かれるわけでもなく、胃腸で粉砕されるわけでもないので
吐き出す機能が無いといわれるウサギの体にとって、危険極まりない材料なのです。


さて、これで万全か、というと、そうでもなく…

敷いてる布に付着した時は、必死で食べようとするのだろう…


布まで一緒に食べられてる感じ(;´Д`)

洗い替えで何枚かあるのだが、
隠しようの無い破れ箇所が発生したものは、再度使用しないので、
予備を買うか否か、枕カバー売り場でウロウロすることが多い最近です。(;´Д`)



腸閉塞が得意技だったチョビにとって、特に、布はアカンのやけど…
わらマット敷き詰めるのとかも…ちょっとやりたくないなぁ…。
あまりひどいようであれば、もちろん別な案を考えるのですが…。

とりあえず、場所が決まってる感じなので、そこには布を置かないようにして、たら、
じかに糞(おそらく盲腸糞)がこびり付いていて…



結構、ふき取り大変ですが、布が胃腸に入ってまうこと思たら“ヘ”でも無いっ。
2014年8月30日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・住居環境 / ・使用品 |
2014年08月19日(火)
バリアフリーは売ってない。
去年辺りからか、下半身の動きが気になったことから、
環境改善をちょくちょく試みてた。

6月11日のレントゲンで「変形性脊椎症」を示唆され、
いよいよ、本格的にケージ環境を見直さないとな、と…

“ウサギのバリアフリー”というテーマ(?)は、過去に何度となくぶち当たってるので、
「どーせ無い!」と思いながらも、一応探してみて、「やっぱり無い」に行き着く。


ケージ入り口の高低差を無くすため、引き出しトレーは諦めるとして、
床材の網は、そこは譲れない…。
トイレがバッチリではないし、歳を取ればお尻が下がってくるので?
どうしても、お尻汚れがひどくなる。毎度洗うことが得策とは思えず…
(ウサギの毛は密度が濃厚で、一度湿らせるとなっかなか乾きません。)
衛生面や、滑らないこと、弾力性などから、網がベストかと…。


今までも、出入り口が低いサークルケージと、(数少ない)足付き網のサイズが合わず、
何度となく頭をひねってきた。

以前、ムッちゃんの時は、網の上に布を敷いたので、
スカイのダニ環境時の策、ボルトネジ装着で足をつくり…と同じにした。
気になるネジの出っ張りは布で隠せたので。

今回、チョビの場合は、布は使えない。

…で、思いつけた作品がコレ。(6月14日〜)


@一番奥の木片は4cm四方を1本、BC右手は高い低い2つの木片、で、
網の左右上下の動きを制御しています。AD網下には奥と手前に1本ずつ。

結局、網の大きさと、ケージの大きさがマッチせず、できた隙間を木片で埋める…
って事を、ムッちゃんの時にしてて、今回も隙間を埋めてってたのだが、
…それ、いっそ下に置いたら?と、思いつけたのだ。



定位置にケージを置き、以前のものもそばに設置しておいて様子見…
(ちなみに以前ケージの出入り用台、ケージ側のも作りもの。
 板と板を木工ボンドで接着させ、滑り止めにコルクシートを貼り付けた。)


細かい事だが、木の部分だけ足の指が落ちない?みたいな、
ちょっとした違和感すら、環境ストレスになったらどうしよう…とか考える。
だってさ、人間もほんの少々家が傾いてたら、夜眠れないとか心身影響あるって聞くし。

これも、スカイのサークル環境で、トイレ網とか継ぎ接ぎ状態にした事があり、
右足の受ける弾力と左足の受ける弾力が違うのって、絶対ストレスやろうな…
って、思った経緯があったから。

でも、もうこれ以上、策ないわ。


問題なく新居ご利用




ウサギも高齢化時代なんだから、もっと叶った製品が出てくればいいのに…。
布はアカンで、布は。歳いっても齧る子は齧る。
たとえば、健康体の老齢環境ってコンセプトにあった住まい。
リスクを負ってでも、開発して欲しいわ。 定価5万とかしそうやな(^-^;)


ちなみに、引き出し式トレーでは無いが、天井が全面開閉可能なので、
朝の掃除は、上から網取り出して…と。


お得意の洗濯ばさみ(^-^;) (この画像のみ今朝撮影した(;´Д`))

ちなみに給水ボトルは固定ネジのサイズが合わず、カードリングと
(名称知らん)金具と連結させ、吊り下げてます。
最初の画像にチラリ写ってるやつ、水が出なくなってね… 
夜、チョビとのeyeコンタクト…何回も何回も(;´Д`) で、気づけた。
給水ボトルも随分ジプシーしましたが、やっぱりコレが問題無く一番です。
2014年8月19日 | 記事へ |
| ・住居環境 / ★ウサギの暮らし |
2011年09月04日(日)
環境、スクービー対応。
季節の変わり目、6月以降の環境を色々。
(画像がある部分のみ抜粋)

…毛が無いので、自力での体温調節が非常に難しいスクービー
同じ裸で私と同じ、でもないようで…。
とにかく、冷ます(放熱)より、温まる、保温(持続)の方が確実に難しいので、
「ありえへん」と独り言ぼやきながら、都度、対応している。


て、今に始まった事じゃないんよな。
年を重ね、当人の体力も落ちてきてるだろうというのと、
2年前か?クーラーを、全然効かない窓付きから、
ごっつ効きのエエのに変えたもんやから…(  ̄_ ̄)
新たな章として、環境も様々変化するのであります。


5月のスクービー

2011年9月4日 | 記事へ |
| ・住居環境 / ・スクービー / ★ウサギの暮らし |
2011年08月03日(水)
スカイに新居。
6月5日予言通り、スカイサークル邸を進呈したワタシ。

5月末にパソコンが壊れたので、かなり困難なネット通販でした(  ̄_ ̄)
何が困難て、色々見て回るって点が困難じゃった。
サイズを必死でメモとって… …メモの写真撮って載せたかったなぁ…。


えと、
設置過程から撮影し、写真が多くなった(;´Д`)
ので、“続きを読む”の方でお披露目。

新居でくつろぐスカイさん


ホンマ、鼻がハゲてくれてなければ、どっちが顔やもわからへん└( ´-`)┘

 

  
私の不親切なところ?
メーカー、商品名、値段、などなどの情報は、
調べりゃ出くわすから、ってわけではないが、掲載せーへん…よなぁ…。  m(_ _)m


まずは、サークルが入っていたダンボールケースを駆使し作るカバーを設置



サークルトレーを設置&スカイちぇっく



トイレを設置し、新聞紙、ペットシーツ、んで、足付き網を設置


(昔スクシャに使用していたマルカンかGEXか…のケージについてた網です。
 しっかり図っていたので、おおよそ寸法はバッチリ。)


カゴを設置するのに、出ましたアイテム♪ すし食いねぇ(ノ^^)ノ


(いつ頃、何目的で買ったか忘れた(。--)ノ
 木の、何かを求めて彷徨った記憶はある。思うように使えず?しまってあったモノ)


手前の隙間を適当な木で詰めて、カゴは奥を洗濯バサミで固定。


は、この洗濯バサミで目を傷つけたのではなかろうか…
 (後に引き起こす角膜潰瘍の事)との思案から現在はつけてません。)


給水ボトルをアイデア設置


サークル買う前から、柵の広さが合わない事は予測できてた。
取り外しが面倒な作業にならないよう考えついたとです。


牧草器やご飯入れも、うんまいこと奥の網無しスペースにはまってくれて…


ザ・完成 ヾ( ・∀・)ノ これで完全に目ぇバリアフリーヾ( ・∀・)ノ


トイレ奥のスペースは、カジカジ防止柵?と、
手前下に樽の形の木のおもちゃ?をおいて、もったいないけど何となく封鎖。


スカイさん“は”無理してそこに入ろうとしない。ってかデキんわな(^∇^;)


そうや、最初なぁ、カゴとトイレ以外は危険地帯、みたいな過ごし方やって、
スノコに変えなアカンのかぁ〜思たんやが、一晩待たずに慣れてくれましたわ。


何とかくつろぐスカイさん@微妙


そして6月29日には、飼い主の期待通り、足伸び伸びスタイルで休憩♪


甲斐あったわヾ( ・∀・)ノ



※ サークル柵とトレーを固定する器具はあったが、犬ちゃうし、
  掃除の手間なんで使用してません。
※ 掃除ね。晩の掃除は楽、朝の掃除は大変。 (^∇^;)
  トイレがバッチリなら朝も晩も楽なんだろうけど…
※ 屋根は使用してません。=上から物が落ちて来る?!
  一応、2階住人のケージ下に透明板(柔らかい)を挟んで、
  軽めの物は、サークル内に落ちない仕組みを作ってる。
  スチールラックの最上段には、簡単に落ちそうな物を置かないようにしてる。
  (8/3現在)


  毎日残業土曜出勤( ̄_ ̄ )  
2011年8月3日 | 記事へ |
| ・住居環境 / ・スカイ |
2011年05月20日(金)
顔、バリアフリー。
スカイさんは、目に支障があり、目やにや涙が出やすいウサギさんです。



仕方ない。 
で、諦めずに、なるだけ出にくい環境を用意してあげるのが飼い主のお役目。
とかいうて、以前、ペレット入れを変更した。

スカイなぁ、3キロウサギで、顔もけっこうデカめやから、
ガツガツ食べてる時に、目が器に当たらないよう、今は、犬用のん使ってます。

で、他にも目が当たる箇所はいくつか残っており…
今回、目やにがなかなか止まない事から、環境変更を試みた。
   

ザ・、バリアフリーな仕様。


( ̄∀ ̄;)


カゴ撤去器はデカ口浅め

に、してみたのだが…
全面網になると、何だか、足元、おっかなびっくり系で…


(フラッシュ撮影ごめんなさい(;´Д`))


カゴの足場が、かなり安堵だったのか?
(…しくった。スノコか何か敷くって手もあったな… 書いてる今思いついたわ(  ̄_ ̄))

しゃーないなぁ… と、カゴを再度投入


(矢印の通り、顔突っ込んで休憩する時に、
 目がカゴに擦れてるだろう…と、思い撤去したかったんですがね)

でも、トイレは小さいのにしてみた。

目を思うのもあるが、足を伸ばさせてあげたいという思いもこの際一緒に解決しようかと…

って、以前にやった事あるんやけどな。


(笑)


同じように失敗しました。

外では、ちゃんとこの小さいトイレ内でもシッコできるのに、
ケージ内に置かれると、逆向きお尻でシッコしはりますねん。


プラス、足を伸ばせるスペースがあるのに、手前で曲げて休んではった。
これも以前同様の失敗(  ̄_ ̄)


ケージ自体を広くする、サークル御殿にするってのも、もちろん考えてるのですが…
掃除が大変(  ̄_ ̄) 特に、時間的な問題でね。

あと、夏場は、下もスゥスゥよ仕様にするので、
床ベチャなサークルよりも、スゥスゥ仕様の方が暑さはマシやと思うし…

で、とりあえず、苦肉の策?

もう一部屋追加作戦を実行。


サークル柵連結には、カードリングを使用します。
その方が、折りたためて収納に便利だから♪


しかーし


出てきません。ヾ(--;)ぉぃぉぃ



しかーも


いつもの場所で休んでるしぃ…。



夜の撫で撫でタイムで、出てきたまんまの所で柵してみたら…


ガウっガウっと、柵を咬んで動かそうとして…


そのあと、そそくさケージへ戻っていきました(  ̄_ ̄)




休日せーらい外に出してやるしか無いんかいなぁ〜?




※目薬のおかげか、最近やっとガビガビレベルの目やにがマシになってきました。@5月8日



   と下書きしてから10日経った?   



いつ膿と化するかドキドキしながら目やにと格闘中な本日現在。
目やにの原因は暑さもあるのかもしれない…。
裸と毛皮の相部屋は難しい…?
次の給料入ったら、サークルホームとか買ってるかも…(- -;)
中断できてた目薬を数日前から再開中.....“〆( ̄  ̄*)
2011年5月20日 | 記事へ |
| ・住居環境 / ★ウサギの健康 / ・スカイ |
2011年05月12日(木)
どんくさい子には使用しない方が?
失礼やな! ( ̄‥ ̄)=3 フン


さておき、まず文句

これさ、この場所にしか設置できひんやん?

(設置したのは、このケージ内ではありません。)


(しかも、取り外してからの撮影になってしまったので、テッペンに置いてます…)


向かって左側にしか設置できひん。裏返し使用もできひん。
そら、ケージが違えば、応用利くんかしらんけど、 って、
普通、ケージは先に買ってから、付属品を買うもんやん?

何が文句かってぇと、その位置にしか取り付けられへんとなると、
使用したいムッちゃんケージは、給水ボトルがそこ定位置なので、困るわけよ。
ボトルを入り口扉にすると、設置場所が低くなるねん。
うちとこのウサギは、大きめなわけよ!低かったら飲みにくいんよ。
世間が小こぉなっても、うっとこは違うんよ!  ε-(( ̄、 ̄A)フゥー


でも、大問題は、そないな事では無かった。


ケージ内のカゴを撤去し、設置を思いついたメッシュステージ
早速取り付けてみたのですが、すぐさま事件( ̄∀ ̄;)
…私のおる時で良かった…。


えと、ウサギに限らず、と思うのだが…


指を縁(角)にひっかけるような形になってるのわかる?


(撮影用にもっと、大げさに飛び出てて欲しかったのだが…)


水泳でヨーイドンの台の上に乗った時、前へ飛び出る姿勢として、指で角を握る、よな?
人間の指は短いけど、ウサギの場合は長いわけで…

勢いよく前へ飛び出ずとも、上から下へ降りる時は、その足指スタイルになる。
(このスタイルをできなかった(?)スカイさんは、トィヤぁ!と
 スーパーマンスタイルで離陸&すぐそこに着地をなさってたのだと…)


それを踏まえてのお話。


このステージ、降り口の線が斜めになってるやん?
て、事は、飛び降りる時、ウサギ斜めに足をかけなアカンねん。


(着古したトレーナーですみません(。--)ノ)


でもな、そこだけ“斜めの世界”になってるわけで…
普通の方向で下りようとしたら、足のひっかけは赤線になるわけで…



赤丸は問題ないが、黄色丸は見るからに問題アリ。 
でも、網やから指はきちんとひっかかってるわけで…



ほんで、いつもの調子で下へ降りようとしたら…


赤丸の足は下りれるけど、黄色丸の足は、ひっかかって上に残るんよ。


はい。
それでムッちゃん、逆立ち歩き(静止版)&へっぴり腰?
S字フックみたいな状態になってしもてやなぁ(;´Д`)(;´Д`)

そのスタイルから、また元の下りる前のスタイルに…て、戻れるかいな。
慌てながらも慎重に、持ち上げて、戻してから、掴んで下へ下ろしました。
…たぶん、指とか骨折はしてないと思う…。
見てる時に、そうなって、すぐさま対処できたから。
あ、歩かせて走らせて、確認はしましたがね。


こらアカンわ、と、すぐ撤去。


(ブツの写真を撮るために置かれてるだけです。)



…まあね、
もっと!広ぉーいケージなら?
もっと!小さい小さいネズミ(違ッ)ウサギなら?
…どんくさくないウサギなら… とか、その辺の話やとは思うんやけど…



いやいやチョビは大丈夫やろう、運動神経良さそうやから。
って…血は争えんか???

2011年5月12日 | 記事へ |
| ・住居環境 / ・使用品 / ◎ウサギを知ろう!(・∀・) |
2011年04月28日(木)
ありえへん。
1月19日、帰宅して目にした光景は、驚愕だった。



ムゥっちゃんっ、ムゥっちゃん、カゴぉ…  ・ ▽ ・;
 

ムっちゃん…  ・ ∇ ・;
 



ひっくり返った切り株の中に入ってたシャギーを思い出した。
あんたら、あんたら、いったいどうやって?????

…と、いうのも気になるが…

それより何より、
ガッチャンガッチャンやんちゃくれして、
こないな環境になった後、どうみてもおかしな状況下で、
普通に休憩スタイルに入る、その瞬間!

その瞬間をメチャクチャ見たい!



ウサギらて面白いなぁ。そういう時ってきっとポーカーフェースやん(  ̄_ ̄)
もとい、お怪我はありませんか?(・_・;)



さ、異論なしにカゴ撤去やね(^-^;)


そこで思いついたメッシュステージなるものを急遽購入、設置したのだが…
これがまた危険極まりない代物だった(;´Д`)
(※使い方次第やとは思いますが…@別記事作成予定、予定。)

カゴもダメ、メッシュステージもダメ


こうか、ああか、どうするべ、どうするべ言いながら過ごすこと数日。

結局、特に何て思いつかず、浪費もせず、元のレイアウトに戻しました。


戻りました。

2011年4月28日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・住居環境 |
2011年02月16日(水)
やっぱりな。
ムッちゃんケージに入れてるカゴ、寒さ対策牧草摂取を増やすためなのだが…

入れすぎ?



このカゴに入る牧草は、皆さんのケージ経由で…

ダイブ



無くなれば追加、無くなれば追加、各ケージ内の牧草は空っぽになる事は無い。

食べて減らす?



循環ええわけでもなく、いずれ鮮度が落ちてくる。
入れ替え、= 古いの捨てる、…もったいない…(  ̄_ ̄)

ので、こうして経由させて、私の気ぃが済んでからゴミ箱へ。

でも、さすがに入れ過ぎたか…

こんなぎょーさん食べれるかっ!( ゚Д゚)ゴルァ!!



食べて欲しいんです。




(  ̄_ ̄) ・・・。
2011年2月16日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・住居環境 |
次へ
新しいページ 1 新しいページ 2

↓詳しくHOMEへ↓

頂いたのは1匹だったのに

…我が家へ来てちょうど

1ヶ月のある日、突然出産

生まれた子の中には

毛の生えないウサギが…

★はじめに★

 

「イマドキのうさうさライフ1」
2006.8〜2014.12.22

「イマドキのうさうさライフ2」
2014.12.23〜2017.1.31
 
新しいページ 1新しいページ 2



新しいページ 1 新しいページ 2

HP「世にも不思議なウサギ

生活」を元に描かれた作品

作:いとう今昔

 

彼らがこの世に生まれた

理由があるとすれば…。

 

新しいページ 1新しいページ 2

Special Thanks

頂きました(・∀・)

漫画『ぼくの友達』

作:いとう今昔

新しいページ 1 新しいページ 2

私は繁殖しません

    

 

単なる宣言バナーです

ただの言いたがりんです

貼りたい方はご自由に。

  ★増やすのやめませんか★

                        

◆メンバー紹介◆

ありす
2004年6月14日生まれ

2005年4月我が家の
里子となり約1ヵ月後
わけわからん出産
パニック状態の私を
支えてくれた
初めてのウサギ

−2009年3月7日
胸水による呼吸困難
との闘病約3ヶ月を
経て亡くなる。
※胸膜由来の
膿胞による胸水
詳しくはコチラ

チョビ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
カジカジアピールと
足ダン攻撃が激しい
長年大病なく最後の
1匹の座を勝ち取る
−2015年7月29日
2014年3月末に
悪性リンパ腫を発症、
同年10月からは
老齢性と思われる
寝たきり生活に突入
最後は重度の肺炎にて
だいな
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
びっくり顔が特徴で
すぐゲージ奥へ逃げる
私の目を伺いながら
悪さする実はツワモノ

−2008年3月1日

急性毛球症(腸閉塞)
にて病院で亡くなる。
詳しい経緯はコチラ

ムスティ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
幼少からマイペース
攻撃性がまったくなく
面白いやしキャラ。

−2012年11月18日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病、
7月には下半身脱力
半寝たきり生活開始
10月には胸水発症
呼吸器不全にて亡くなる。
ひめ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
友達が勝手呼んでた
名をそのままつける
らしくツンデレだったが
闘病時はベッタリだった

−2012年6月22日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病
ステロイドの副作用が
激しく、著しく低下する
免疫力に立つ瀬なく
誤嚥性肺炎で亡くなる。
スクービー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
不秩序な交配による
遺伝子の突然変異にて
無毛で生まれ育つ。
男らしく激しい一面あり。
彼なりの換毛で薄く
産毛に覆われたことも。

−2011年9月6日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし、発症した
盲腸便秘(ガス)、治療
の甲斐なく亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・スクービーで
シャギー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
スクービー同様で
無毛で生まれ育つ
やんちゃで危険な
場所にも侵入多々
換毛はなく、毛布も
上手に使いこなす。

−2010年7月31日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし…何かが
違った?に気づけず
末端にて亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・シャギーで
スカイ
2004年(推定)
10月11日生まれ

2008年10月某牧場から
引き取ったよそ者
いじめられたか、鼻、耳
目ぇと男の勲章満載
飼い主大好き甘え上手
な一方で、きちんと
わきまえるおりこうさん

−2013年1月1日

前年9月に腎臓結石
腎不全、11月には
毎日自宅で点滴行うも
改善なく亡くなる。

ニックネーム:ヒトウサ

»くわしく見る