9月1日、自宅測定1.75kg 増えてる。
牧草の減りは悪いが、ある程度食べてはいるのか、糞の形はこんな感じ。
9月3日
これ、その時は、悪い形が混ざってる、と撮影したのだが、
その後の変化を見れば、全然マシなほうだな。
眠り落ちは見れてたが、鼻の止まり具合が悪い。
今までの動画を何度も見返し、・・・6月後半あたりも
なかなかピチリ止まらぬ鼻をズームで撮ってる・・・
その後7月8日に明らかな悪化がみられたことから
・・・今のこのイヤな予感は思い過ごしではないかもしれん、と4日、病院へ。
体重は1.74kg。この日は、爪、足、耳ん中と色々ケアもしてもらいました。
診察台で見るチョビの呼吸は、「あぁ…きてるな…」って感じで
レントゲンの結果、案の定再発の気が見られた。
※今回データでもらったんで今までより鮮明かも。
…と言っても、横からの画像ではわかりづらく、バンザイ画像の方で、
「ちょっとまた水が溜まりだしてますねぇ」ぐらいのレベルだった。(黄○)
これが、じわじわ来たのか、急に来たのか、過程がわからないので
とりあえず、ステロイドの投与量を1ccに増やして様子を見ることに。
少しでも“悪化”という事実に凹みはしたが、それより見て!
真っ白の膀胱!!! そっちのが気になって…。(赤○)
(補足:白いのは砂状になったカルシウムと思われる…。
ウサギはカルシウムを体内で製造できたはず、余分なカルシウムは尿で出す、はず…
排尿がうまくいってなかったり、カルシウム摂取が多いとこんなことになる?
これが固まると“結石”と呼ばれ、できる場所によっては致命的です。)
だって、「水を全然飲まなくなった…」が見事に反映されたその膀胱。
水を飲ませる事が喫緊の課題。
あれこれさんざして飲まないのだから、水分の多いものを与える方法を。
と、その夜は、どうにか生牧草を買って帰り間に合わせる。、
…帰宅してから野菜を買いに出て、洗って…ってタイムロスを考えると、
省いて撫で撫でとかいっぱいする方が今は得策だと。
水問題の記事は後に書きますが、この時点ですでにシリンジでは水を飲む、状態だったかな。
生牧草は種類がしくってあまり食べず、翌日から、朝晩、野菜ご飯が追加されることに。
…いつもは続かない野菜ですが、今回は、9月末頃までずぅーっと続きました。
ちょっと残る時はあるが、大半食べきります。
水菜、セロリ(葉)、ホワイトセロリ、三つ葉が定番で、時々、セリやサンチュを追加します。
…たぶん、ベスト低カルシウム野菜たちだと思う…。
セロリは利尿作用もあったはず。当人も好んで食べます。
これは8月ハーブ食べてるところ
で、一方胸の方の問題…。
とりあえず、言われた通りステロイド1ccに増やして投与、するのだが…。
ご存知、チョビは素で薬を飲まないタイプ。
なので、いつも1回目は病院で注射で投入してもらうのだが、忘れる事が多い(;´Д`)
診察終わってから「あ」と思い出し、再度お願いした事もあったが、
この日は、待合室は人で溢れてて… 到底お願いできる状況にあらず。
なんか、それより膀胱真っ白のが気になるし、
プリンペランに混ぜたら飲むかもしれん、と、そのまま退散した。
9月1日
察知してすぐさま「なでて」のスタイルに(^-^;)
|