2014年11月20日(木)
10月15日(水)〜19日(日)
すっきりハゲてしまった手


10月15日


10月15日〜19日の様子、出来事を…。


2014年11月20日 | 記事へ |
| ・チョビ闘病記 / ・季節対策 / ・糞と尿 |
2012年02月01日(水)
洗濯バサミ、好っきやなぁ。
何気に寒さ対策のお話やってんけど…。

大まかな寒さ対策は例年通り
スカイムスティんとこへ状況に応じ、小さく追加はしているが。


ウサギケージ天井前面(2階のみ)にダンボールを被せるのだが…
スカイのダンボール屋根が足りてなくて、継ぎ足さなアカンなぁアカンなぁ思いながら…

(゜▽゜*)あッ♪


   

洗濯ばさみで端を止めたら何とかイケそうやん♪

ちなみに逆側



一応、サークル柵と奥壁が密着してなくて、隙間はあるので、向かって右だけでなく、
後ろも柵にひっかかり、そう簡単に屋根落ちはしないようになってます。


んで、ふと。
私、ほぉっんまに、洗濯ばさみ、よー使うなぁ〜 (・∀・) て自分で感心してもた。


ちなみにダンボール下真ん中に見えてるピンクのん、
あれ、ブックエンドですw ダンボールが倒れてこないよう使用。@逆置き


とにかく何かにつけて、「お、洗濯ばさみ」って、すぐ使用するw
あちこち置ける場所が無い手狭な部屋だからでしょうか…
何せ、“挟むモノ”は、無くてはならない一品です“〆( ̄  ̄*)


見えにくいですが、まず向かって左端、
板が倒れないよう、仕切りラック(?)のポールと挟んでます。

んで、見えてないが、向かって右端、
隙間風防止のダンボール上部に実は洗濯ばさみが挟んであります。
そのダンボールとドアの間に延長コード(差込口)があるんですね、
そこに差されてるコードを洗濯ばさみにひっかけて、
コードの口付近の折れ曲がりを防止…のつもり( ̄∀ ̄;)

(わかって欲しくて…新たに画像を撮影しました。)


そう、挟む方、でなく逆側を利用です。

とにかく、コードはウサギの口に届いてはならん!絶対下に垂れさせれないので…
タンスの取っ手にも洗濯ばさみはくっついてて、
あっちの延長コードをひっぱってこっちで使う、とかいう時に、
コードの間をタンスの取っ手に洗濯ばさみで挟みます。



何かと使用価値の高い洗濯ばさみ、
すぐ使えるように、部屋のいたるところに挟まってます( ̄∀ ̄;)

コードが左へ流れて下へ落ちないように“引っかかり”仕様



仕切りカーテンをまくしあげ…(既存の留め布よりマイナス2手間(* ̄m ̄*))



1枚カーテンにすべくな使い方(主に夏利用)



チョビムスティのケージカバーのダンボールを止めてる図


少しでも間の隙間に落ちる牧草やらを減らすため((φ( ̄― ̄ )


あぁー、他にもベランダで植物の寒さ対策に、とかとか…
もう画像撮りに行くん面倒臭ーい(  ̄_ ̄) てなぐらいアチコチです。

洗濯ばさみバンザイ(ノ ̄∇ ̄)ノ


スカイさんの屋根ダンボールは、もう1枚手ごろな大きさのものと
 きちんと布テープで合体させ、現在は洗濯ばさみ無使用です。
 いくら好きで便利でも、時間があればちゃんとやるんよ( ゚┌・・ ゚)
2012年2月1日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・季節対策 / ・使用品 |
2011年07月31日(日)
除湿。
スカイさん。
 


の、足の裏。


肉キュウは無いけど、やっぱりクマみたい(^-^;)



全然関係ない。



こういう季節になったのだな… と、撮影した除湿グッズ。



設置日は、6月19日
そして、すでに液体化してるのが気になりつつも、やり過ごす事数週間か、
今日、やっとこさ設置した9個、全部取り替えた。

気温は高め設定だがクーラーはつけてる。
…去年より雨が多い? 取り替えスパンが早いような気がするなぁ…。


ウサケージトレーにしのばせる、引き出し用の除湿グッズは、それより前に設置済。
そして、取り替えも頻繁で、12個入り、を、もう何袋目だろう…。


日本の気候は苦手ですカイ。




  
もぉ、恐ろしく体が眠くてね…。
今日“も”昼寝で起きれず、6時半、平日よりも遅い夜の部スタートとなった…。

朝から野菜干して、洗濯干して、水やりして、オーツヘイカットして、除湿剤取り替えて…
部屋を準備し、さ、パソコン。と、ひめ、チョビ、ムッちゃんと順に出していく。

そう、ムッちゃんが出た辺りで、眠気に襲われちょっとだけ…と、
ムッちゃんに手を添えてうとうとする。 
ウサギの動きで目覚めるも、目覚ましをセットして本格的な眠りへ移行した。

3時半には起きる予定で…。

その後、スカイを出して、目覚ましかけなおし、してして、最終5時半には起きる予定で…。

時折、スカイさんが腕に添って一緒に寝るのが心地良く…

そうして眠り続け6時半の時計を見て慌てて起きた。


こんなけ寝たら、夜寝られへんのでは?
ほな、昼頑張られへんかった分、夜更かし頑張れるか、ってぇと、
すでに今、10時半、眠いです。(;´Д`)
あくびが出まくりで、頬を涙がつたってるという…(;´Д`)

こうして書きながらも、何度となく、横になっては起き、を繰り返す。

夏は動作が半分になる、とかって日常やないさかい、
体が疲れるのは当たり前で…。身を任せて寝るしか無いのか。

気持ちと体力がアンバランスで、余計にしんどいキョウコノゴロ。
2011年7月31日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・季節対策 / ☆余談(その他 |
2010年12月11日(土)
今季はプラスαのみ。
寒さ対策も、5年目?を迎えると、だいぶ環境準備もバタバタせずに済む。

有毛チームの寒さ対策は4匹まとめて1つ
1畳電気カーペットをケージ背面の壁に設置する。
(詳しくは、HP内→暮しぶり→季節対策 か、
 ブログ内→(内検索か)→記事の分類→季節対策をご覧下さい。)



この電気カーペットねぇ、2階にかかる部分が少量で…、
ま、熱気は上昇するもんやしぃ〜って思ってたんやけど、
室内の気温が下がり過ぎるので、思う通りに暖取りができてない。

というわけで、今年は、吊り下げてみました!



下に見えてるダンボールが、ケージカバーになってるもの。
以前は、このダンボールに隠れるくらいしか、2階には到達してなかったのだ。



…ザック?一番上の金具は名前忘れました( ̄∀ ̄;)
ナスカンでは、スチールラックの太い棒が納まらなくて。

スカートハンガーは、クリーニング屋でもらえる薄く細いもの。

それらとチェーンを連結させるべくのリングは、傾きを抑えるため、
右空間と左空間と1個ずつ使用。


ケージ(ダンボール)自体で押さえてる事もあり、ガスンと外れて落ちる事もありません。

ただ、ウサギの口が届かないよう、ケージを少し前目に置くとか、注意は必要です。


これで2階も、寒い時は奥へ避難♪ バッチリやぁ〜  て、思ってたのに…

ケージ手前で、毛を立たせて丸まって休むチョビ…。何故か?



これか?



…距離のある“お尻合い”がそこまで温まるとは思えんのだが…?


いつもな、「寒いんやったら奥行きぃ、あっちヌクヌク入ってるから」て声かけるんやけどw
その、奥、て場所が微妙に無さげな住まいのムッちゃんに同情してるんやろか…。

└( ´-`)┘ナイナイ

2010年12月11日 | 記事へ |
| ・季節対策 |
ムッちゃんに。
時々、汁状の糞を出すムッちゃん

…相変わらずである。


10月頭の汁糞。



バラツキがある事も多い。



…でも、可愛いムッちゃん(・∀・)



で、終わらせるのは足りひん飼い主


腸の調子が問題なんやと思うんです。
暑さやら寒さやら、それらが生み出す気温差ね。

10月ってぇと、エエ気候なんちゃうん?て思うけど、
我が家は、スクービー主体な温度管理を心がけるので、
スクービーがお外タイムの時は、室温は上昇、
それ以外は平温? …そこが一番ネック、だと、自分では読んでる。

もちろん、配慮を心がけ、夏も冬も、平均室温はやや高めにしてるつもりだが…
温度差を3度以内に抑えるのは非常に難しい…。
ま、貧乏人ゆえの難しい、なのかもしれませんが…。


ふと気づいた事。

そういや、ムッちゃんケージは寒々しいな。

BOX等入れると、トイレにしてもたり、
摩訶不思議なスタイルでの排便は必見だが、糞がバラバラ散らばるのは頂けなかったり…
というわけで、スカイさん同様のカゴを入れてみよう、と。


カゴに入ると小さく見えるムッちゃん



そうでもないか…。


カゴ、どうやろう… 馴染むかな…。


ムッちゃんは、無事に食べれたら、問題ないようや。



カゴならトイレしてもても、洗いは楽やし。
少しでも、体温保持の助けになってるかなぁ…。(^-^;)

あ!あとな、
カゴに牧草を入れる事で、いつも以上に牧草をたくさん食べるかもという期待も寄せて。
牧草をたくさん食べる事が、腸回復の近道やもん。

…て、汁糞の時でも、食は落ちないムッちゃんなのですが…。



手がガオッぽいムッちゃん
2010年12月11日 | 記事へ |
| ・季節対策 / ・ムスティ / ・糞と尿 |
2010年10月09日(土)
油断も隙も。
スカイさんに好評のわんわんボーン
お外タイムの運動後は、熱冷ましに他の子らも使うんちゃうか、と、試してみた。

試されるチョビ





完璧に、ケージの一部と勘違いしてる風?



休息するチョビに添い寝させ、しばし様子を見てるが、問題無さそうで…



ほなぁ、と、少し席を外して戻ってくると、エライこっちゃになってました。


新品やったのにぃ(ノ_−。)

チャックがコレじゃぁ、使い物にならない、と、わかってるんやけど、
さすがに、届いたぁ!開封!早速使用ッ!壊れたぁ(;´Д`) の、フルコースが数時間てぇ!
捨てる気にはなれず、使い道を模索しながらタンスの肥やしに…。


ウサギに布はダメダメよぉ〜。  っと......φ( ̄▽ ̄*)
2010年10月9日 | 記事へ |
| ・使用品 / ・季節対策 |
2010年02月21日(日)
そういえば、の、寒さ対策。
毛ありチームさんの寒さ対策。 なのだが…

ウサギの季節対策って、寒いから温める、とか、暑いから冷ます、とかゆうより、
気温差を最小限に抑えるために、温める、とか、冷ます。 て感じ。

ウサギに限らずなんやろうなぁ。

人間は、脱いだり、着たり、窓やカーテンを、開けたり閉めたり、布団被ったり毛布被ったり、
電気つけたり、ストーブ消したり、暖房入れたり、ひざ掛けしたり…

わずらわしいのは、体感温度があるから、一筋縄ではいかないし…。

とりあえず、「寒い」と思っても、行動に移さず、まずは、室内温度計のチェックをする。
んで、部屋を温めるのか、自分だけ温まるのかを決める。

大変やなぁ〜 て思うけど、
自分の体、毛を使って、温度調節をしなければいけない動物のが大変や。

室内で、人間が自分本位で作り上げる“自然環境”@気温に、適応させよて考えはや。
飼ってる以上、こっちが用意してあげる、それが“責任”やと思いますがねぇ。


話反れそっ(;´Д`)


どっちゅう事ないんやけど、夜、寝る時の風景を…。


( ̄∀ ̄;) 簡単に…


ケージにはダンボール蓋、の上に、布系を被せて、前面にもダンボール蓋。

前面ダンボールは、長さ違いも保持w


(たまたま失敗して、作ってしもただけですが…)



冬仕様で、元々、床面には、断熱マット?厚めのアウトドアシートみたいなんを各自敷いてる。
ケージ底(?)をダンボールで囲ってる。
側面には、ダンボールか透明プラ版を立ててる。
(これは、牧草の飛び散りを防ぐためでもあったり…
 でも、夏はクーラーの風向き具合で取り外してる。)


2階ケージの真ん中には、ソフトアンカを挟んでます。
大して、温みは無いのだが、
当人たちは、寒かったら、そっちにお尻くっつけて温まってはります。

奥には、1畳の電気カーペットを設置。

作業風景( ̄∀ ̄;)


後方、上から押し込みますぅ


これが、2階には少ししか届かないから、ソフトアンカを追加したのだが…。
ついでに言うと、1階背面は、全部が電気マット状態で、かなり温くなるようなので、
今現在は、1階ケージの蓋は被せてません。寒かったら、奥にくっついて下さい。て感じです。

下の熱気は上へ上がる、に期待し過ぎたらアカンなぁ。
下ばっかり温かったみたい…(;´Д`)


ちなみに…この作業中、まったく動じなかった、素晴らしきひめ様…。


ちょっと顔おこってるなぁ〜 ( ̄∀ ̄;)





ケージに被せる布は齧ってしまうので…と、発案したダンボール蓋の様子は、
何年前やぁ〜 こちらの記事で詳細してます。
「夏の電気代を取り戻せッ!」(かなり下の方やわ( ̄∀ ̄;))
当時は、自作ケージカバーを使用してたが、
今は、綿毛布を横長に折って、上へ被せて、横は垂らしてます。
2010年2月21日 | 記事へ |
| ・季節対策 |
2009年12月12日(土)
つづき。
一つ前の記事『“ウサギ”という概念を捨てる。』の続きです。


       
11月28日(土)
日中、食の進み具合が怪しくて、夜は全然
お外タイムで、排尿の様子もおかしく
また地面にお腹を故意につけて?明らかに調子の悪いポーズで休む。

歪んだ伸びをして、走り出すでもなく、また座る。
ゴロンをしてすぐ起き上がる、を、2回ほど繰り返す。
(念のため、足の裏をチェックしたが、傷は無い。
 若干の腫れは感じるが、そこまでとは思えない。)

夜、長めに時間を取り、しっかり温めてやるが、効果は無し

その後、ハウス内で、ドッタンバッタン暴れてる???
覗くと、おもむろに、ハウスから転がり出てきて、そのまま寝転んでる…
げ、死んだ?死んだん?! え?え? と、思ってしばらく様子を見てると、
ムクっと起き上がる。

そのあとも、ケージの角付近で、ゆっくりケージ側面に倒れるようにして
もたれて休んでる?伸びてる? 何かもぉー怖いぃー(;´Д`)

ホンマに、“そのまま眠るように亡くなってしまうんちゃうか”
“明日の朝、起きたら、死んでんちゃうか…”

…として、…ワタシ、チャント、カナシメル ヤロウカ… (  ̄_ ̄)
とか思ったり…するほど、正直、疲れてます…。

でも、ちょと待て、コレ、にもあったなぁ…( ̄-  ̄ )
4月後半か、ゆぅ〜っくり力尽きるかのように、横たわり…って…
そん時、先生に「今の状態で、眠るように亡くなる事はありますか?」って確認した。
「…今の状況では、まず、無いかと…」 て返事もらってる。

ただ、今回は、ソレ+排尿の様子がおかしい。 てのが大きいなぁ…。

とりあえず、「また明日な!死んだらアカンで!」て激励してから眠りましたけどね。



11月29日(日) 生きてるシャギーを連れて病院へ。

 念のためレントゲン超音波検査(あ、今回はレントゲン写真もらってないわ)
 石らしきは見当たらない…。
 「やっぱり膀胱炎かなぁ…」 て診断でした。

 「慢性だと思います。」と意見すると、
 「ウサギの場合は、たいてい慢性です。」みたいな返事が来た。
 ぅふ、そらそうか。( ̄∀ ̄;)

 たいがい長いし、今回は、出てる量もかなり少量だったので?飲み薬を処方される。
 排尿時の痛み(があるとして)を取る薬と、殺菌やったかなぁ… 混合の粉薬
 ジュースに混ぜてOKならば、どんな薬でもOKです♪ @シャギーの場合

 1週間分処方され、症状が改善されなければ、他の薬を試してみる。
 効果が見られるようなら、もうしばらく、同じ薬を続けてみる。
 (おかげさまで後者でした。胃腸の飲み薬は効果無し!やったけど、コレはセーフっぽい。
  っちゅうか、今まで、薬無しで、ずっと復活してきてたから… て、
  いや、それアテにするのも、いつかは、爆発するかもょ、って
  危ない話か…。 薬様様って事で((φ( ̄― ̄ ))


排尿の様子がおかしい時は、合わせて、飲み水の減り具合も悪い
水分は取らせた方がいいだろう… て事で、
晩は、スクービーと同じように生野菜、器2杯を提供
ペレットは15gずつ(我が家の目安、約2キロの毛有で朝晩20ずつ)
置き場所が無いので、野菜が完食されてから、ペレットを入れるようにしよう。
スクービーより少なめだが、葉っぱ類のおやつもあげよう。
高級牧草でも食べてくれるなら、かまへんよ。 夜は多めに投入。
朝は、ペレットの他に、乾燥野菜を気持ち入れておくしぃ。


彼らの胃腸には、
ペレットよりも、野菜の方が合ってるのかもしれん
…とか、思える今日この頃…。


12月頭、あわせて、寒さ対策追加

ケージ置き場の向かって右側にも発砲スチロールを設置。


(陽射し取りのため全面にしてません。
んでまた画像はスクービーの場所ですが、シャギーも同様ですぅ)


こんな感じに。


(下には、断熱マット?とかキルトとか色々敷いてます。)



で、レンジでチンの保温グッズを、ハウス内に常設する事に。

付属のカバーは、毛の無いウサギには、心地悪いやろうってんで、
夏場、スカイケージで活躍してもらったワンワンボーン♪


ちょっと、キツイんやけど、平べったく仕上がりました♪



主に、ケージの開閉時間が長くなる時に交換。
朝のご飯タイム(ハウス内の毛布を取り替えたり、糞ポイポイもするから)
と、夜の掃除終了時に放り込んでおく、あとは、寝る前にも取り替える。

人間用ので代用しようかと思ったんやけど、(そっちのが安いから)
原材料?みたいなのを見ると、若干違いがあったので、動物用のをちゃんと購入しました。
(1つは頂き物♪)


…何かさ、値段てさ、恐ろしくマチマチよなぁ。
地元のショッピングセンターで、980円で売ってたぁ♪
かなりラッキーでした。たぶん、2000円くらいで売ってたりするやろぉ?


コレで一部。
「ウサギって、そんなに寒さ対策が必要なん?」 (( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえ


はクーラーの電気代が厳しいけど、やわぁ♪」 な、はずだのに…。


っと、ハウス内常設にレンジでチンを使用する事になったので、
 お薬タイムにシャギーを包む毛布は、人間用の電気アンカを使用してます。
 もう、コンセントの穴が足らんのよ(;´Д`)
 こないだ、隣の部屋から延長コードで引きいれましたわ(;´Д`)



こうして、保温重要に気づけた私は、
最高の保温手段、洋服かて、もちろん、何度となく試す。

11月27日のお試し…


でもな、やっぱり、着せた直後は、まとわりついてるものを、振り払おうと?
体くねらせ、ジャンプして…何か、おかしぃなんねん。


しかし、振り払えないとわかると? 案外、平然と、食べたりするんよなぁ〜。


でもでも、走ってる間に、(この服、特に編み物系やからやろうけど)手が足が、絡まったり、
毛づくろいし始めたら、食べそやし… 
うまく“これ着たら寒さマシ”て、学習させれてません。


それでも、動きの少ない、病院への移動の時などは、やはり着せてます。
が、道中、パニっくになられるのも危ないからなぁ… 考えもんですわぁ。


 今日もまた…病院行ってきまぁす
         
2009年12月12日 | 記事へ |
| ・病気、病院 / ・シャギー / ・季節対策 |
2009年12月11日(金)
寒さ対策、どぉこぉまで?
11月6日あたり、13日あたり、と、食欲が落ち体重減少に転じたシャギー
15日1.73kgをマーク。
足の様子から、ソレが原因とは思えない。

合わせて、食欲の落ちる時は、お外タイムでの動きも無かったり、
妙なポーズを頻発したり、力んでも出ない、出ても数滴な排尿が見られる。

ちなみに、お外タイムでは、ストーブの真ん前に陣取って…
表面焼けますよ、なぐらい暑くなってるが、耳は冷たいまんまだったり…

また、お外タイム終了でケージへ戻ると、通常なら、まず、ご飯にガッつくのに、
いきなりハウスへ駆け込む。んで、しばらくしたら出てきて食べる。とか、
長めの薬タイムで、十分温まった後などは、すぐさま何かを食べようとする。


やっぱり、“寒さ”なんか…

確かに、温かい日が2日ほど続くと、妙に絶好調になる時がある。
(食欲増加、体重も、1.8kg超えをする。)
んで、急に寒さの戻る時、どうも、そこが落とし穴クサイ感もある。
(食欲低下、体重は、1.75kg目指して落ちて来る)

…いったいどこまで?! 
と、ケタ違いに不安も感じる中、それでも、対策するしか無いわなぁ…。


11月2日、ストーブ前で遊ぶシャギー



出す糞は、相変わらずこんな感じで…。

2009年12月11日 | 記事へ |
| ・シャギー / ・住居環境 / ・季節対策 |
2009年12月06日(日)
暑くて涙。
春の換毛時季から涙、目やにと格闘していたスカイさん
(そのへんの所は、8月後半に記事up済)

その時、涙の原因として、“暑さ”もあるのか?との問いに、
“あります”と答えた先生に対し、“どういう意味でぇ?!”と聞けなかった私。

その後、「ウサギって、“汗”じゃなく、“涙”を出して体温を下げる…。」とかって、
あらぬ説が、姉との間で浮上した事もあり、きちんと先生に確認してみました。

“違います” そんなワケありません。



体のどこか1点を密着させといて休憩に入るスカイさん。

  
2009年12月6日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・季節対策 / ・住居環境 |
次へ
新しいページ 1 新しいページ 2

↓詳しくHOMEへ↓

頂いたのは1匹だったのに

…我が家へ来てちょうど

1ヶ月のある日、突然出産

生まれた子の中には

毛の生えないウサギが…

★はじめに★

 

「イマドキのうさうさライフ1」
2006.8〜2014.12.22

「イマドキのうさうさライフ2」
2014.12.23〜2017.1.31
 
新しいページ 1新しいページ 2



新しいページ 1 新しいページ 2

HP「世にも不思議なウサギ

生活」を元に描かれた作品

作:いとう今昔

 

彼らがこの世に生まれた

理由があるとすれば…。

 

新しいページ 1新しいページ 2

Special Thanks

頂きました(・∀・)

漫画『ぼくの友達』

作:いとう今昔

新しいページ 1 新しいページ 2

私は繁殖しません

    

 

単なる宣言バナーです

ただの言いたがりんです

貼りたい方はご自由に。

  ★増やすのやめませんか★

                        

◆メンバー紹介◆

ありす
2004年6月14日生まれ

2005年4月我が家の
里子となり約1ヵ月後
わけわからん出産
パニック状態の私を
支えてくれた
初めてのウサギ

−2009年3月7日
胸水による呼吸困難
との闘病約3ヶ月を
経て亡くなる。
※胸膜由来の
膿胞による胸水
詳しくはコチラ

チョビ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
カジカジアピールと
足ダン攻撃が激しい
長年大病なく最後の
1匹の座を勝ち取る
−2015年7月29日
2014年3月末に
悪性リンパ腫を発症、
同年10月からは
老齢性と思われる
寝たきり生活に突入
最後は重度の肺炎にて
だいな
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
びっくり顔が特徴で
すぐゲージ奥へ逃げる
私の目を伺いながら
悪さする実はツワモノ

−2008年3月1日

急性毛球症(腸閉塞)
にて病院で亡くなる。
詳しい経緯はコチラ

ムスティ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
幼少からマイペース
攻撃性がまったくなく
面白いやしキャラ。

−2012年11月18日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病、
7月には下半身脱力
半寝たきり生活開始
10月には胸水発症
呼吸器不全にて亡くなる。
ひめ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
友達が勝手呼んでた
名をそのままつける
らしくツンデレだったが
闘病時はベッタリだった

−2012年6月22日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病
ステロイドの副作用が
激しく、著しく低下する
免疫力に立つ瀬なく
誤嚥性肺炎で亡くなる。
スクービー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
不秩序な交配による
遺伝子の突然変異にて
無毛で生まれ育つ。
男らしく激しい一面あり。
彼なりの換毛で薄く
産毛に覆われたことも。

−2011年9月6日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし、発症した
盲腸便秘(ガス)、治療
の甲斐なく亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・スクービーで
シャギー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
スクービー同様で
無毛で生まれ育つ
やんちゃで危険な
場所にも侵入多々
換毛はなく、毛布も
上手に使いこなす。

−2010年7月31日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし…何かが
違った?に気づけず
末端にて亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・シャギーで
スカイ
2004年(推定)
10月11日生まれ

2008年10月某牧場から
引き取ったよそ者
いじめられたか、鼻、耳
目ぇと男の勲章満載
飼い主大好き甘え上手
な一方で、きちんと
わきまえるおりこうさん

−2013年1月1日

前年9月に腎臓結石
腎不全、11月には
毎日自宅で点滴行うも
改善なく亡くなる。

ニックネーム:ヒトウサ

»くわしく見る