猫は、毛づくろいして、口に入る毛を、上手に吐き出すらしい…。
ウサギは、毛づくろいして、口に入る毛を…全部食べてしまうらしい…。
ウサギの口は一方通行だ。
吐き出すという事はまずしない(はず)。
なら、食べた毛は、どこへ?
「毛は、糞として排泄されてます。」
最初、それを聞いた時、「うっそぉぉぉー!」て思た。
あの、あの、真ん丸糞に紛れて出てるてぇ?!
いくら、ミニウサギ、長毛種でない言うたかて、細切れの毛やないで、
そんな、あの真ん丸糞からピヨッ!ピヨッ!て、毛が飛び出てるのなんて見た事ない!
毛は体内で溶けて無くなる事も、消える事もない。
栄養分として吸収される事もない。
ウサギが吐き出す事もない。
胃腸で蓄積されてるとしたら、食欲、排泄物に異常が見られるはず。
(全体的に糞が小さくなる、少なくなる、食が細くなる等)
…消去法ちゃうぅーん( ̄。 ̄ )ボソ (嘘、すみません。)
2月、bPに換毛がひどかっただいなの糞を観察していて、私流、とある思考が生まれた。
(事実はどうだか調べてませんが、多かれ少なかれ似たりよったりではなかろうか、と…)
2月25日夜の掃除タイムで発見した糞。
取り出してみた。
ほぐしてみた。
さらに、伸ばしたりもしてみた。
明らかに毛、まぎれもなく毛だ。
翌26日夜のお外タイムで排泄されてた糞。
分解してみた。
思いっきり毛と一体化してたのか…。
翌27日朝の掃除で見つけた糞。
ほぐしてみた。
ウンコの皮に包まれた毛、て、感じか。
( ̄-  ̄ ) ンー
これは、たまたま束になっているが…
もしかすると、あの真ん丸糞を割ってみたら、こんな毛を見つけられるのかも!
と、とある夜、片手いっぱいくらいの丸糞を、全部割ってみました。
が、期待通りの結果は出ず、細かな線はいくつも見られたが、
明らかに「毛や!」ってほどのものは発見できませんでした…。
(諸事情により画像ありません(。--)ノ)
…毛は、確かに溶けないけど、腸が元気に活動してれば、揉まれ揉まれして、
細切れになるんかも…?
とか、思ったりして…。
ちなみに、この手の糞、HPの方でも、多々掲載しています。
今頃、驚くような糞では無いのだが…
HP作成当時は、…ウサギ暦の若い感満載な書き方してますね…(  ̄_ ̄)
どうも、私の中では、この毛束の糞よりも、
数珠状にいくつも糞が連なって出てくる事の方に、危機感があった。
食べてる事には変わりなく、しかも、こうして目に見えて出てくるということは、
多く食べてるよ、という信号だったのに…。
で、数珠状に、までとはいかなくても、2つの糞が細い線で繋がってる糞、
あれね、引っ張ってみると正体を見抜けるかも…
見つけたら、必ず引っ張ってみるのですが、
プチンッ!て弾け切れたり、バサッて、千切れる場合…
もしかしたら、私の毛ぇ( ̄ェ ̄;) か、当人達の毛か…。
で、しっかりし過ぎてて切れない場合…
…それは、毛ではなく、明らかに糸、と、思われる…。
いつぞやに、何かしら、糸、食べたんやな、て。
糞から引き出してみると、毛や何やの絡まりはキレイに取れ、1本になってるかと…。
そのまんま出てくるんやね。 て、感心する所ではなく、
それらが口に届かぬよう環境を見直す必要がある。ですな。
そんなこんなの糞思考をしていて、とある事を思いつく。
もしかしたら!!!
スクービーやシャギーの糞が、水っぽいというか、妙に柔らかめ、なのは、
もしかしたら!!!
糞に毛が混じってないからちゃうか?!
彼らも、無いなりに毛づくろいはする。
でも、実際、シャギーの場合で、ほとんど無いから、
毛を食べる事は、かなりの高い確率で無い。無論、糞に紛れてるはずもないわな。
…当たりかどうかは別として、かなりいい発想ではなかろうか…( ̄∀ ̄;)
…って、問題は、そんな事じゃないのにね。
|