3月。
だいなの死を受けて、うさぎたちのケージ内環境を見直した。
『毛球症』
飼いウサギは、野生のウサギ(野良という意味ではありません!)と違って、
危険な状況下で暮らしていないため、暇が多く、
暇つぶし的な、不必要な毛づくろいが多いので、毛球症になりやすい。
て、持ってた本に書いてあった…。
頭のどっかでヒトゴトや、なんて思ってた証拠やね、記憶に残ってない…。
『暇が多い』 そらそうや…。
その他もろもろケージ内の環境を見直そうと、3月は、恐ろしく通販しまくりました。
3,4日置きに届く箱…
(まとめて買えばいいのに?! 5000円以上で送料無料やから、
その近辺で「注文する」を押してまうのだ(^-^;))
父say「…お金大丈夫なんか?」
私say「これ以外、何も使ってないから。」
同じ屋根の下に住んでるのだから、私のそのセリフに異論の余地無しな父。
さておき…。
まず、せめてもの…
・上下運動ができるようにする。
・掘り掘り運動ができるようにする。
こうして、運動すれば、腸が動くから、ウンコが出る。
ウンコが出たら、お腹が空く。お腹が空いたら、食べたくなる。
でも、ペレットはもう食べきった、となると、仕方ない、牧草を食べる。
食べる事でまた腸が動く、腸が動いたらウンコが出る…
その繰り返し、それが狙い。
・気が行く齧り木の設置。
「(-.-?)何やねんコレ、うっとおしぃなぁ」て、齧る事で力むからウンコが出る。
ウンコが出たら、…以下略(^-^;)
上記2つも合わせて言える事だが、運動する事によって疲れるはずやから、
毛づくろいと休憩とどっちする? …願わくば後者選択で…。 てな狙い。
ちなみに、齧り木は、固定に限ります。
動かないことで、「何で動かへんねん!」て、ウサギは必死になるから。
動かせたら、そこで気が済んでしまいがち…それじゃ意味がないのねん。
また、動いてどこへ行くやもわからんので、ケージ内で何かパニックを起こした際、
足ひっかけたり…色々怖い想像もできるから…。
あと、…これは、追々私への課題なのだが…
「自由の利くスペースの拡大」 できる方はやってみてくださいm(_ _)m
で、眺めてみると…
ひめ、チョビ、に関しては、まずまず、その環境は整ってるかと…。
特に、ひめはBOX内で、よく掘り掘り運動を行なってます。
という事で、不必要な齧り木を山盛り追加してみた。
…考えたら、ホンマ、みんなのケージん中、シンプル極めてたなぁ…。
チョビの所も、同じように、齧り木を増設。
問題は、ムスティとありす…。
ここに色々試行錯誤実践敗退で、通販フル活用だったとです。
続きはあちらで。
キレイに画像が揃ってないのですが…過程をいくつか撮影してたので、少々お披露目です。
ありすのケージ内環境…
普通に、他の子同様、BOXを入れても良かったのだが…
病院や何やで外へ連れ出す際、そうでなくてもケージから出てこない、
BOX内に陣取られたら、それ以上に引っ張り出すのが困難で…
その事を考え、何とか上下運動と掘り掘り…と、工夫してみたが…
降り場所に不安定さを感じたのと、箱内で、掘り掘りをしない…
ってんで、さらに変更…
ウサギ用、ではないステージ。なので、大丈夫やとは思うが、
下に固定齧り木や何やかんやと補強を追加してます(^-^;)
掘り掘りスタイルの際、ちょうどお尻がマッチして良かったのだが…
結局、下り場が気になったのか…何かはっきり忘れた(^-^;) また、変更し…
今現在は、こんな感じです。
(間に合わせの画像しかありませんでした…。
追々、きちんと撮影して、HPかどっかで更新します。(^-^;))
で、大変やったんが、ムスティ(  ̄_ ̄)
ご存知のように、ムスティは、BOXを入れると、上で糞をします。
摩訶不思議なスタイルで排泄します。それは避けたい…。
で、頭使って、色々やってみたが…
やっぱり、上で糞しまくりでした(  ̄_ ̄)
上下運動を断念して、色々やってみたが…
端に置いたら、BOX内でシッコするので、あえて、真ん中にしてみたのに!
結局、BOX内でシッコしよる(  ̄_ ̄)
掘り掘りも断念か…。
ただね、掘り掘りには、もう1個用途があって…
毎晩、ナデコ&コロコロ&おやつ(言うてもソフトチモシーとか)タイムに、
そう、おやつ牧草をガバっと置く場所、それが、網の上じゃ、見事に下へ落ちてまうので、
掘り掘り用の板上に置いたら… って用途。
その別途だけでも… と、こんな感じに…
下は塞いでおかないと、シッコがモロ端でされる=掃除がエライ。
よし、食べてる食べてる。 と、思いきや、結局、引っ張り落とすんですね(  ̄_ ̄)
なんで、今は、ランチボールの小さいバージョンを購入し、
そこへ入れてその都度設置してます…。
で、苦肉の策! な、上下運動((((((( ̄∀ ̄; ←諦めてなかったw
そう、いっそトイレを高くしてみた( ̄∀ ̄;)
わずか数cmな話やけど、それでも、高低差は増した。立派な上下運動や。
ちなみに…
齧られてるトイレのその角…高くして以降は、意外に齧ってませんε-(( ̄、 ̄A)
*****************************************
ここで紹介できてる過程は、ほんの一部抜粋です。
まな板とか、おすし屋さんの、ネタ?乗せる板とか、色んなもん買ったし、試した。
ハウスも、色んな置き方で試した。
ホンマ、ウサギのグッズて、いまいち合わへんわぁ。
ま、横にしたり、ひっくり返したり、色々組み合わせてみたり…
ひねれる頭があるから、使用に漕ぎ着けてるが…。
そして、結果、
「不必要な毛づくろい」が、減ったか否かは…数字で出せません(。--)ノ
減ってくれてるといいんやけどな…。
|