皆が皆、口を揃えて言った「・・・湿っぽくない?」
園芸初心者がよくする失敗は、水のやり過ぎらしい。
でも、発芽させようと思ったら、種には水は必要やん?
…1日1回、そんな大量に水をやってるとは思えないんやけど…
でも、湿っぽいよね…。
時は3月中頃、ここは既に春の陽気だったのか、
そういや、春雨ぢゃ…て、雨も多かったな…
てなわけで、この湿っぽさと温度がマッチして顔を出したのはキノコ(。^。)コケ!
注:私はキノコの菌糸を撒いた覚えはありません。
キノコの栽培を目指してたわけでもありません。
キノコってな、いきなり傘が開くわけでなく、最初はこんなん。
「あれ、こんなとこに綿棒差したっけ?」って…
知らぬと素手で触ったんやけど、若干の固さもあるから、
植物では無い、て、わかったんやけど、まさかキノコや思わんやん…。
んでまた、色んな種類が出てくるんよ(;´Д`)
いかにも山や森で出くわしそうな、バカデカいのは、さすがに無いが…。
そして、かなり短命。
「あ、頭(綿棒)出てるわ(;´Д`)」て思ったら、
1日経たずに傘が開いて、萎れる。(  ̄_ ̄)
萎れるだけならいいが、ヘドロ化するのもあった。
プランターの脇に黒いベットリが…。 何これぇ(;´Д`) って感じ。
(当時、職場にキノコフェチがいたので、「栽培してみる?!」って
移送しようとしたのだが…あまりに短命で…諦めました。)
とりあえず登場の姉に聞いたが…「聞いた事も見た事も無い!」
くわえて「ウサギの糞(のせい)ちゃうん!!!」て… (―‘`―;)
ネットで調べたら…結構、おるんよ、生えてもた人(* ̄m ̄*)
「私一人じゃないんやぁ(/TДT)/」て、かなり救われた。
見つけた回答の一例
市販の土(腐葉土)に菌糸が入ってるケースがあるらしい。
湿度と温度がマッチしたら、キノコが顔を出すらしい。
(当時はそこまでしか調べてなかった。と、言うか、それどころでない点に気づくから。)
あー、あの○○○○○で買った土やわ!
あっこのスーパー、商品管理ムチャクチャやもん…
ケチって1度買ったわぁ…絶対あっこの土やわぁ〜。
と、そん時は、勝手に解決。
そう、そんな事より…
「プランターにキノコ」検索で、ウロウロ中、すごい事実を知る私。
何か質問&回答みたいなサイトがあるやん?
そこで園芸初心者さんからの質問。
「前略…買ったプランターには網が付いてるので、
石を敷く必要は無いと思うのですが…後略」
ベストアンサーさん。
「前略…プランターの底の網は、虫の侵入を防止するためのものです。
水はけを良くするために、石は必ず敷いて下さい。…後略」
( ̄ェ ̄;) エッ?
石、敷かなアカンかったん? んなん知らんわッ!
もうね、その方たちが、何の質問で何の回答かとか忘れました。
上記した点が、あまりに衝撃的なやりとりだったもので…。
と言うわけで、さらに増えてたプランター、どのプランターにも石は敷かれてないので、
全部、ぜぇーーーんぶ、やり直し。
やり直してもらえ、水はけがマシになり、=湿っぽさも減ったプランターさん達。
で、キノコは解決か、ってぇと、もぉねぇ、かなり長いお付き合いさせてもろてます。
ホンマ、園芸挫折。…しなかったのは、解雇のおかげか。
回を追うごとに、キノコについてもかなり詳しくなりました。
追々お披露目させてもらいます。m(_ _)m
で、必ず言う人がおる。「食べられへんのん?」
まあ、エノキ級の大きさやから…て、違う。
普通、気持ち悪いやん(;´Д`) ヘドロやでヘドロ(;´Д`)
そのキノコが毒キノコか否か、…何万?何億はいってない?
種類の中から探すかぁ?そこまでしてまで食いたいかぁ?
無い無い。私は、食いた無い。
あ、「発芽おめでとう♪」のイタリアングラスのプランターにもしっかりヘドロが…。
同居が確認された以上、その後、その植物が食べれるまでに成長したとしても、
…やっぱり気持ち悪い…。いっぱい、ゴメンなさいしたゎ(ノ_−。)
関係ないけど、出しそびれてしまってた画像をペタ。
…そういえば、「ウサギの糞に菌糸って存在するんですか?」って
先生に質問し忘れてるわ…今度、聞いてみよ。念のためね、念のため。
|