4月、無職になり、園芸が本格化する?
すごい状態になりつつあるベランダ。
“園芸”と言っても、
「ウサギのおやつを自給自足(*`ロ´)ノ」な
方向性で始まったので、野菜とかが中心だった。
て、説明が無いからどれが何かわからんねぇ(^-^;)
ま、それは追々…。
元々、家には植物があった。
緑が皆無のお宅、では無かったのだが、見るも無残な放置状態の鉢たち…。
ま、それでも生き残っていた強い植物でもあるんだろうけど…。
それらもどないかせなアカンやろう。って、
結局、今では、“ウサギのおやつ”に留まらず、
観賞用として、かなり植え替えもしたし、苗も買いまくったなぁ〜( ̄∀ ̄;)
基本的に、ベランダは“ウサギの口に入るもの”
下(家周り)は、鑑賞用として。 と、振り分けている。
昔の家周り、特に玄関とか!知ってる人が見たら「どないしたん?」て笑うと思うわ。
それぐらい、オサレェ〜になりつつある。
さておきぃ…。
園芸赤っ恥初心者なんで何が何かわかる事は少ない。
種の袋の説明も、とりあえず読むけど、イマイチ理解できてるわけでは無い。
“本葉”って何ぞい。
“フタバ”は何となくわかる。…漢字はどっちかわからんけど(〃⌒∇⌒)ゞ
思てたら…コレ! 初心者にはちょっと感動だったのですが…。
これは、「葉大根」の本葉。フタバの次に出てくるのが本葉、
まさしく!本物の葉!そう、形が葉大根の形やねん。
めちゃミニチュアやけど…。
比べるとよくわかる。
こちらは、「サラダ水菜」の本葉。
な、一応、水菜のあのギザギザな形が出とるやろ?
すっごぉーい(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン 初心者って可愛いよなぁ♪
もう少し成長すると、その違いがはっきりわかるよ。
向かって右側が“サラダ水菜” 左側が“葉大根”
時は流れて…早くも収穫( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
種を撒いたのが2月中旬か下旬か…、収穫は4月の中旬。
もっと待てば、大きくなったのかもしれないが…
虫や何やにやられる前に…と、早めに切り上げてみた( ̄∀ ̄;)
真ん中のスプーンは… ティースプーンでは無かったと思う…。
これね、姉んちで撮影したんよ。
…ピラフスプーンのサイズやったと思うんやけどなぁ…。
て、それでも、売り物に比べると断然小さいわな(^-^;)
そして、うさ様のおやつにと、早速干す。
サラダ水菜の方は、サラダに入れて、人間が食べました(^-^;)
ちょっとウサギ達におすそ分けしたかなぁ〜。
何かね、自分で作っておいて、この不安感は何なんやろう…。
農薬も使ってないし、おそらく病気とかも発生してないと思う。
色つやキレイやもん。…でも、「大丈夫なんか?」て…(^-^;)
改めて、農作物の難しさを感じたり…と、
相変わらず、大げさ!?なヒトウサさんでした♪
そして、そんな事はすぐ忘れるのも私?!
4月の下旬には、やたらめったら増えたハーブ類。
スペアミントは、百貨店の生鮮売り場で購入した切り売り分を
水につけておき、2週間ほどか、根がメッチャ出てきます!それを土へ植えたものです。
|