一応、どちらも“コモンセージ”ですが…。
ですが…、行く末も何故か二通りに…。
まず、挿し木で…の苗。
これね、姉宅にあったセージの新芽をポットに差して付いたもの。
葉が妙に丸いやろ(-.-?)
こないだの冬、ありすのために、と、野菜に始まり、ハーブを調べ始めた時、
「そうや、ハーブといえば、姉よね」と、相談して知った“セージ”。
「でもさ、何で葉っぱがこんなに丸いん?普通、(食用)売られてるのんとか、
画像で見るのて、もっと細長いで。」
「…“( ̄ *)クンクン・・ でも、香りもセージやし、セージやで。」
ということで、生葉を千切って、1日1枚か2枚、ありすに与えていた。
春になり、園芸熱に少し火がついた姉は、
「やっぱり、このセージおかしいわ」と言い出す。
「( ̄ェ ̄;) エッ? あんた“絶対セージ”って言うたやん!」
ここでやっと、葉の丸さを気にしだす姉。
そして、…全部引っこ抜きよった(;´Д`)
ちょっとちょっと、私はソレをありすに食べさせたのにぃ…。
私はソレを挿し木にしてるのにぃ…。
おそらく、株が古くなって葉に変化が生じたか、土の何かが原因で、植物の突然変異か。
確かに、コレって普通は、こんなに茎、太くないよな?とか、
葉が二つに分裂しとる!とか… おかしな現象は多々ある。
とりあえず、妹の元に子孫が残ってるので、と、遠慮なくオサラバしよった。(  ̄_ ̄)
そうして、何とか苗に成長した姉宅出身のセージ、私の元で順調に育つかというたら、
そうでもない。
ここに出たかぁ。 キノコ( ̄。 ̄ )ボソ
8月4日出没。
8月10日出没。
「セージ公園」で集うキノコたち…。
8月11日出没。
もぉえーやろ(  ̄_ ̄)
こちらのセージは、やはり、葉の形が気になる事から、
食用デビューを思いとどまっていた。
ベランダもいっぱいやし、観賞用に下りてもらおうかな。
キノコの観賞((φ( ̄― ̄ )
***********************************************
そして、買った苗の方。これが普通、よく見るちゃんとしたセージよね。
ふぅ。
5月中旬ぐらいからか、どこから湧いて出てくるのか、
グンバイムシってのに、すんごい集られてねぇ。
(メチャクチャ小さい身に軽すぎる羽保持。すばしっこくは無いが、軽すぎて掴みにくい。)
コイツ、コイツ(  ̄_ ̄)
成虫を取り除いても、結局、卵か?何か、ちゃんと子孫を残してるんやろうね。
次から次から… で、葉にはグレーの点々模様のような染みが入り、
挙げ句、灰になって朽ちる…( ̄ェ ̄;)
もう、こりゃイカンわ。思て、予防の意味で、色の悪い葉をむしりとったら、
ハゲ坊主になってもて…、平行して肥料もたんと与えたんよ。
そしたら、わんさわんさと葉が生い茂ってねぇ…
慌てて収穫( ̄∀ ̄;)
結果、良かったのだが…
早め早めの収穫をマメにせなんだら、結局、またグンバイムシ御殿に…。
ま、こちらは、しっかり食利用なので、キノコが生えるよかマシかぁ〜(  ̄_ ̄)
|