基本的にハーブは食す、ウサギが食す、ということで、ベランダ栽培してるのだが、
観賞用にしてるハーブもあったりする。
たぶん、食べれるのだろうけど、キレイなお花の咲くものは、何となく観賞用に…。
見事に咲き誇ったローズゼラニウム。
(何となく、蚊避けになるかと、ベランダにも別鉢は置いてます。)
↓他には、ヘリオトロープ、ベルガモットホワイト、ローズマリー、ラムズイヤーなどなど…↓
ヘリオトロープ
ハーブと言うと、葉が匂う事が多い? と思うが、これはお花が匂います。
外国の体に悪そうな甘いお菓子系の匂いがします(;´Д`)
寒さに弱いらしく… 前々回の冬は路地越えできたのだが、
今回は…3月末時点でウンともスンとも状態。
もし、5月頃になって、ウンなりスンなりお声が聞こえてきたら、
次冬は、防寒袋の被せやすい丸鉢に植え替えようと予定中。
ベルガモットホワイト (別名?モナルダ)
どんな花が咲くんかいな?って思うっしょ?
すんません、言うといて…ピンボケで(。--)ノ
冬は地上部が枯れ、一瞬焦ったが、この春、地ぃから新芽がいっぱい来てる。
今年は、キレイに撮影をしよう。
去年の春は、心身ともに余裕なかったもんなぁ〜 (  ̄_ ̄)
ローズマリー 匍匐性と立性
ウサギのハーブとしてもベランダで大活躍して頂いてるローズマリー。
匍匐性の方は、毎年(言うてもまだ2年?(^-^;))たくさんお花を咲かせますわぁ。
蜂もやって来る。 危害を加えないタイプだとわかっていても、近寄りがたい(^-^;)
立性のローズマリー
陽が当たり過ぎるとよくないみたいでっせ。
葉の色が悪いなぁ、悪いなぁ、て思ってて、
別な理由でたまたま、日照時間の短い場所へ移動させたら、それが良かったみたい。
黄葉は減った、が、ハダニかなぁ…(ーー;)
もろともせず、グングン成長してるので、あまり気になってないが、
以前、根切り虫も土中にわんさといたので、薬は使用しています。
ベランダも厳しいけど、下なんか無農薬無理っ!
捨てたくなってまうような風貌の鉢だらけになるわ…。
&家の中まで虫虫だらけになっちまう(ノ_−。)
気を取り直し、
どうなりたいのかわからないラムズイヤー。
植物も、数年単位でのお付き合いになると、
こうして、オリジナルの別名が発生したりするものだ。
去年の3月の鉢の様子。
ええ感じやろ♪
でもな、これ、茎がビヨーンと長く伸びて花が咲くはずだのに…
10月の様子はこんな感じで。
伸びてきそうな気配はあるものの、まったく伸びません。
茶色く枯れてく下の葉を取って取ってして、
空いた隙間から新芽がわんさと顔を出し… の、繰り返し。
何年経っても、このまんま… 果ては、根詰まりして本気で枯れていくのか…?
株分けしもって、保険作りもって、数年単位で様子を見ようと思いますが、
ここでは花は無理なんかなぁ…。
葉だけでも十分、可愛いし、手触り(訳は子羊の耳?)が良いからいいっち言やぁいいのだが…。
そして、ちと番外編?
ハーブ、と呼んでいいのだろうか?
パイナップルセージ。
おそらく、ハーブのセージと言えばコレ、コモンセージのこと。
(ここで言うキノコセージ(*u_u)ウフッ)
でも、ハーブといえば?の、葉が匂う。パイナップルのエエ匂いするんよ。
花は…観賞価値があるのか否か…。
セージは特に?ハーブって言うより園芸品種が多いような気がするなぁ…。
そうそう、これも、叔母庭で切らせてもらった、挿し木株。
冬場、葉が枯れて、どうなることかと心配してたら、
株元から、新芽が準備してるようで… 一安心。
っちゅうか、むっさ増えたよなぁ〜 ((((((( ̄∀ ̄;
|